ガールズちゃんねる
  • 277. 匿名 2024/04/30(火) 00:31:39 

    >>1
    〉子どもがいない人が『なぜ私があなたの仕事をカバーしなきゃいけないの?』…

    積極的に子供を持たない人だけがこれを言っているわけじゃないよね。これから結婚相手を見つけたい人、交際中で結婚につなげたい人、子供を望んでいて妊娠できるように体調を整えたい人…そんな人達が「まだ子供いないんだからカバーして」と言われたら「早い者勝ち」みたいな仕事の仕方に不満が出てきちゃうんじゃないかな。
    自分も子供を望んでいるのに子供のいる人の仕事をカバーすることで望みが絶たれる可能性が増えるのはやっぱり苛立つと思うし、この先生の視点はちょっとズレてると思う。

    +46

    -3

  • 4807. 匿名 2024/04/30(火) 22:07:48 

    >>277
    子供ほしいならさっさと生んだほうがいいよ。若いうちだし。妊娠してから1年近くお腹にいるから、早め早めがいいよ。

    +3

    -2

  • 4951. 匿名 2024/04/30(火) 22:37:12 

    >>277
    おかしいよね
    子持ちにちょっと愚痴ってるだけなのに「あなた達わかってないよねw」って寒いマジレスしてくる感じ

    +7

    -5

  • 5005. 匿名 2024/04/30(火) 22:51:56 

    >>277
    子どもが欲しくても授かれない人もいる中子持ち様論語ってるのが身近にいたらそっと距離をおく

    +4

    -0