ガールズちゃんねる
  • 107. 匿名 2024/04/30(火) 00:07:22 

    >>1
    人間は賢くなると数が減っていくんだよな。高度に社会化された世界では大変な思いして子供を産み育てるより一人で気ままに生きた方が楽だから。人生のポイントポイントで、不安や心配やリスクのより少ない道を選んで行ったら独身になるのも頷ける。この男と人生をともにして良いのか?幸せになるかもしれないし不幸になるかもしれない、だったら現状維持で、って。

    だからこそ現代で子供を産み育ててる人には敬意と十分な支援をしてあげてほしいけどね。(子持ち様みたいなのは置いておいて。そんなのは独身にだっておかしい人はいっぱいいるんだから)

    +142

    -8

  • 523. 匿名 2024/04/30(火) 01:44:11 

    >>107
    人間はではなく、生物全般は

    +0

    -3

  • 2995. 匿名 2024/04/30(火) 14:43:42 

    >>107
    読みやすかったです。
    この手の意見で、書き出しに「生物は賢くなると繁栄しないで数が減る」って書かれてると
    「だから今子供を産むのは馬鹿だから」
    「貧乏と馬鹿が後先考えず子沢山」みたいなのが続けて書かれてることが多くて不快になります。

    独身や働いてキャリアを積む楽しさも知っているけど、
    むしろ後先考えるから育児の辛さや出産の恐怖があっても産み育てている既婚者も少なからずいると思うので
    賢かったら子供は1人、とか産まない選択をするのが正解、みたいに書かれるといい気はしないです。

    +24

    -3

  • 5138. 匿名 2024/04/30(火) 23:31:44 

    >>107
    そうそう、それは経済学で実証されてるよね。

    こんなところまで、持続可能なナンチャラ出しちゃうの?とため息出るわ。子ども欲しけりゃ産めばいいし、既婚子なし、未婚も自由であってこそ、持続可能な社会なんじゃないの?「いずれ、あなたが責めた人の子どもに老後を世話してもらうんですよ」みたいな脅しはいらんわ。子無しも未婚者も税金納めてりゃ文句言われる筋合いないわ。

    +5

    -3