ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2024/04/29(月) 23:36:57 

    お父さんが2人と考えるとしんどい
    自分の父親嫌いじゃないけど

    +210

    -5

  • 79. 匿名 2024/04/29(月) 23:38:30 

    >>61
    でもまぁいわゆる普通のお父さんの感じとは内面が違うんじゃない?
    かといって親が男性二人であることにこのお子さんがこれから何を感じるようになるのかは全く想像もできないけど

    +10

    -12

  • 1210. 匿名 2024/04/30(火) 05:38:10 

    >>61
    まだお母さん2人の方がマシかも

    +52

    -3

  • 1212. 匿名 2024/04/30(火) 05:39:55 

    >>61
    この人達はお父さん2たりでもあるしお母さん2人でもあるような子育てをするといっているよ

    +0

    -14

  • 2502. 匿名 2024/04/30(火) 14:04:18 

    >>61
    私は小さい時から男の人が苦手で、親戚の集まりがあると(当然おじさん達が居るので)別の部屋に逃げて行って襖閉めて自分を守ってた。
    家に他に成人女性が居ない環境で大人の男性2人に囲まれるって、女の子の性格によっては不安で不安で家が安らげる場にはならないだろうな。お母さんという逃げ場がないんだもの。

    +27

    -2

  • 2537. 匿名 2024/04/30(火) 14:15:42 

    >>61
    多感な時期になったらしんどいよね…
    中学時代、生理が辛かったとき母には話せたけど父には言えなかったなぁ

    +12

    -0

  • 4112. 匿名 2024/04/30(火) 22:05:37 

    >>61
    そこはストレートの男性とはちょっと違うかも。
    ゲイが全員そうとは言わないけど、私の親友ゲイで兄のような姉のような存在。母や女の子の友達に相談出来ないことも話せるんだよね。
    親友の人柄もあるけど、男子でありつつ女子の気持ちもわかってくれるタイプもいるよ。同性カップルでも立ち位置は女子側なのかなと思う。

    +0

    -6

関連キーワード