ガールズちゃんねる
  • 55. 匿名 2024/04/29(月) 23:36:38 

    結局>>14みたいに詮索する人がいるから子供が可哀想なんだよな
    この子を不幸にさせるのはこの親じゃなく周りの人間っつー事

    +24

    -108

  • 116. 匿名 2024/04/29(月) 23:42:25 

    >>55
    この状況で詮索はしなくても、「どういうこと!?」って思う人は多いと思う。
    それを直接本人たちに言わないのなら、そう思うのは仕方の無いことだと思う。
    本人たちはいいけど、この女の子は生きていく上で大変なこと多いだろうなと思うと、やっぱりこの2人のエゴだよなと思ってしまう。

    +85

    -2

  • 210. 匿名 2024/04/29(月) 23:51:06 

    >>55
    だってこうやってネットに晒したのなら詮索されちゃうよ

    +36

    -4

  • 755. 匿名 2024/04/30(火) 01:33:17 

    >>55
    だと思う、子供は大方パパが2人なのは日常で当たり前として見るはずだから、周りがおかしいって言うから本人もおかしいと思っちゃうんだよ、それは常識じゃないと
    子供は理解出来ないとしても大人なら理解できるだろうと思うんだけどねえ?
    日本だと同性婚は認められてないから法律的なとこの問題はあると思うが、子供が存在してる以上は色眼鏡で見るのは好きじゃない

    +5

    -12

  • 3098. 匿名 2024/04/30(火) 17:34:37 

    >>55
    マイナス多いけど、この考え方は一理あると思う。
    両親がマイノリティーなご夫夫だからという理由だけに焦点を当てて
    このお子さんがそれだけを理由に幸せになるか不幸になるかは
    周りの理解と協力次第なんじゃないかな。
    子供一人を守ってあげられない大人社会なんて情けなさ過ぎる

    けど今の時代では、
    何故他人が勝手に臨んだ子に協力して守ってあげなきゃならないの?
    って言われてしまうのでしょうね。
    それどころか、尾ひれ付けた噂を広められたり、
    あの子と遊んじゃダメなんて子供に吹き込んで、
    親がいじめに加担することもありそう。

    どんな形にしても、子は国の宝
    そんな風に見守れる世の中であってほしいな
    せめて地域の方達には理解して受け入れてもらえます様に

    +2

    -5

関連キーワード