ガールズちゃんねる
  • 294. 匿名 2024/04/30(火) 00:00:36 

    >>88
    父性愛を十分に受けられなかった場合、だいぶ年上の男性を求めたり、まともな貞操観念が育ちにくいような感じがする。子供には男親と女親が必要だよ。

    +128

    -17

  • 304. 匿名 2024/04/30(火) 00:02:17 

    >>294
    とも言い切れないよ
    いない方がマシな親だっている

    +22

    -23

  • 579. 匿名 2024/04/30(火) 00:44:47 

    >>294
    母子家庭で育った女子がすんごい年上と付き合うってのはよくあるもんね。

    +51

    -2

  • 1290. 匿名 2024/04/30(火) 06:33:34 

    >>294
    わかるなー。子供のクラスメイトが赤ちゃんから母子家庭。
    お母さんも稼ぐかただし祖父母兄弟も近くに住んでるし、ご近所にお友達も多いから愛情いっぱいで育ってるはずだけど、保育園でも学校でも男の先生への絡み方がすごかった。抱っこして〜とか、◯◯先生カッコいい!とかずっと言ってて少し心配になった。親御さんは特に心配してなさそう。

    +30

    -3

  • 1301. 匿名 2024/04/30(火) 06:37:34 

    >>294
    片親でも真心持って育てれば大丈夫だよ
    まともな両親がいるならまともな片親だっているでしょ

    +12

    -6

  • 2256. 匿名 2024/04/30(火) 12:44:30 

    >>294
    援助交際、家でもらえない愛を外に求め体を使う、悪い男とつるむ、体に傷つける行為(タトゥから刺青へ)、覚醒剤、刑務所、、、最悪のパターンだとこんなんだね。
    女の子こそ、育て方は気を付けなきゃいけないよ~人生やり直しができんよ、女は。

    +9

    -3

  • 3832. 匿名 2024/04/30(火) 20:56:37 

    >>294
    父親よりも「母親」の愛情が大事だと思う。「自分はこの人に望まれて産み落とされたんだ」っていう絶対的な安心になる。父親の存在はそういう意味では居てもいなくて大差ないと思う。

    +9

    -1

関連キーワード