ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2024/04/29(月) 23:34:25 

    >>11
    お子さん男の子の方が良かったろうなぁと考えてしまった…
    温泉もプールもトイレも今後困ること多そう

    +1527

    -16

  • 810. 匿名 2024/04/30(火) 01:52:23 

    >>11
    今は男子トイレにもオムツ交換台があるお店が増えたとはいえ、女子トイレに比べたら少ないよね

    誰でもオムツ交換してくださいというスペース作ってる商業施設もあるけど、大抵が授乳スペースも併設だから暗に「大人の女性だけ入っていいです」的な空間なんだよなー

    なんでウチはパパが2人いるの?ママはいないの?っていうのも絶対避けては通れない課題だよね
    子供本人が開き直ってポジティブな子ならいいけど、考えて落ち込むタイプの子なら大変だと思う
    大人は自分たちで決めたことだからいいかもしれないけどって問題は必ず出るだろうし

    +122

    -2

  • 1253. 匿名 2024/04/30(火) 06:06:04 

    >>11
    多目的トイレも場所によってないとこもあるよね。娘が小学生くらいになればいいけどそれまでが大変だろうなって思う

    +4

    -1

  • 1796. 匿名 2024/04/30(火) 09:44:33 

    >>11
    まぁ、考えてみたら多目的トイレって今じゃ割とどこでもあるからそんなに困らなさそうだよね。数年経てば1人で女子トイレに行けるしね。

    +2

    -8

  • 2053. 匿名 2024/04/30(火) 11:28:35 

    >>11
    うちは旦那が亡くなって子供たちは男の子で
    小さい頃は多目的トイレ使ってた
    大浴場は連れて行けないから
    年一の旅行は露天風呂付きの部屋で
    海水浴は外で水で流して車の中で着替えたり
    プールも連れて行けないからホテルのプールだと
    部屋で着替えられたからそうしてた
    外出は工夫次第でなんとかなると思う

    +60

    -0

関連キーワード