ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/04/29(月) 18:20:04 

    >>10
    母が今年70歳なんだが、そろそろ返納させようかと考えてる
    まだまだ元気で運転も上手だけど、衰える前が良いかなと思って

    +35

    -6

  • 49. 匿名 2024/04/29(月) 18:31:51 

    >>10
    うちはマニュアルだから80まで

    +4

    -9

  • 69. 匿名 2024/04/29(月) 18:41:54 

    >>10
    75歳でやめさせたいけど、一緒に暮らすか近くに暮らして車出してあげなきゃ

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/29(月) 19:01:24 

    >>10
    うちはなんとか78才で今年更新せずに終了出来た

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/29(月) 19:33:33 

    >>10
    うちの親70だけど、「75過ぎたら考えて欲しい」と伝えたら、何言ってるんだ75なんて誰も返納なんかしないよガハハwwって感じよ。…これは骨が折れると思ったよけど家族の義務だよね。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/29(月) 21:11:58 

    >>10


    61歳だけど、免許返納の話は今のうちからしてるよ。
    父の運転で旅行しまくってるけど、長距離運転するので(母は高速運転出来ない)心配だから新幹線や飛行機の移動も半々くらいの旅にしないとだね〜とか。
    両親の住む自治体がどんな補助があるかとか、移動手段はどうするかなどは話してる。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/29(月) 22:01:57 

    >>10
    父は60できっぱりやめて車を売った。
    なので母も53だけど運転やめた。
    え、早くない?と思ったけどね。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/30(火) 05:02:35 

    >>10
    74歳の義父が新しく車買いました(^ ^)って納車式の花束持った写メ送ってきてたけど
    家族も誰も特によかったねとかしか言ってなくて
    私は車買ってるどころじゃねーだろ!やらかす前に免許返納しないと!と旦那に言ったけど旦那は言えないらしい
    めちゃくちゃアクティブ老人だから不安だよ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/30(火) 14:40:20 

    >>10
    亡くなった実父は定年後、節約の為だと思うけど割とすぐに返納した
    町からもらえるタクシー券と自転車駆使して買い物してた
    田舎だから大変だったと思うけど早く返納してくれて感謝しかない

    +1

    -0