ガールズちゃんねる

【子供】学力の差が出たのはいつですか?

1011コメント2024/05/04(土) 00:12

  • 153. 匿名 2024/04/29(月) 18:56:57 

    >>133
    今日読んだ本に、能力の低い者は、能力の高低を判断できないって書いてあったわ
    情報の足りない文を見て、情報が足りないということを認識できない

    +48

    -7

  • 171. 匿名 2024/04/29(月) 19:05:10 

    >>153

    論破?w

    +2

    -10

  • 328. 匿名 2024/04/29(月) 21:45:41 

    >>153
    吹いたわ
    その通り

    +23

    -1

  • 346. 匿名 2024/04/29(月) 22:23:01 

    >>153
    確かにできない子はどこが分からないのかが分からないんだよね。どうやったらできるようになるかって考えられない。

    +20

    -2

  • 528. 匿名 2024/04/30(火) 09:28:39 

    >>153
    読んだ本のタイトル、よかったら教えてください。

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/30(火) 10:36:56 

    >>153
    足りない情報を勝手に補完した挙げ句、どれが元々あった情報で補完した情報かわからなくなるんだと思う。たぶん補完した後は、そういうの一切考えないんだと思う。

    でたらめなうわさ話を流せるのはこういう人だと思ってる。

    +12

    -2

  • 672. 匿名 2024/04/30(火) 13:51:13 

    >>153

    今日読んだとか嘘くさいw

    なんて本?

    +0

    -8

  • 687. 匿名 2024/04/30(火) 14:06:42 

    >>153
    部下はスカウトで採用するから周りにも「能力高い人いたら紹介して」って頼んでるんだけど、失礼ながら、無能な人は本当全然戦力にならないような奴を自信満々で薦めてくる

    無能だから能力高い低いを見抜けなくて、一見「凄そう」な口ばかり達者系をすごいと思うみたいだね
    こういう無能がマルチとかに騙されるんだろうね

    それに比べてうちで採用してるような有能な部下は、意識高い系でもなく第一印象では「この人で大丈夫かな?」って人を紹介してくるけど、働かせてみたら文句なしの有能を紹介してくる

    +3

    -3

関連キーワード