ガールズちゃんねる

【子供】学力の差が出たのはいつですか?

1011コメント2024/05/04(土) 00:12

  • 130. 匿名 2024/04/29(月) 18:41:19 

    >>44
    本当に頭がいい子がこのタイプですよね。
    全く自慢じゃないですけど我が子がこのタイプです。
    うちの子はとにかく遊びたい・ゲームしたい・趣味を楽しみたいから学校以外では勉強したくないってよく言っていました。
    家では寝るかゲームするかで後は友達と遊びに行く。
    でも成績はいつも良かったので、カンニングしているんじゃ・・・?と心配していました。
    三者面談で「家で何時間位勉強してるか?」ってきかれて、「家では勉強していない。勉強は授業中にしているから」と答えて先生も笑っていました。








    +47

    -16

  • 458. 匿名 2024/04/30(火) 07:00:21 

    >>130
    何歳です?
    いま学校だけでは難関大学の英語は厳しいかと

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2024/04/30(火) 08:39:37 

    >>130
    自慢じゃないですけどと言って普通に自慢してるw

    +30

    -1

  • 611. 匿名 2024/04/30(火) 12:04:13 

    >>130
    うちもその手のタイプで今は部活にはまっていて、休日でも友達とサッカー、家では、読書、ゲーム、アマプラネトフリとやりたいことだからけで勉強は最小限にしたいと言っている。
    応用問題や難しい問題こそ張り切って解いてしまうタイプだから地頭は悪く無い方だと思っているけれど、コツコツ努力しながら勉強時間確保している子に一気に抜かされる気もする。
    自宅では自分が吟味した参考書や問題集を最低限やらせるようにしている。
    通塾したからと言って、絶対に成果が出るとも思っていないので(上の子で経験済み)親が勉強の進捗状況、不得意なところは無いかをある程度チェックしておいた方が良いのかなと思っている。

    +9

    -0

関連キーワード