ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2024/04/29(月) 17:32:38 

    >>31
    うち要介護4だけど、ケアマネさんに特養でも最低月16万て言われた
    しかもかなりの順番まち

    よく簡単に施設入れろってここでも言われてるけど現実は厳しいよね

    +171

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/29(月) 17:38:46 

    >>46
    要介護4で公的な施設よね。それでも高いな。16万。家で、排泄できるうちは、自宅介護する覚悟をもちます。今で厳しいなら、これから先はもっと厳しいかも。

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/29(月) 18:09:00 

    >>46
    本当だよねみんなすぐ施設というけど順番待ちだし入りたいところにはほぼ入れない。家は幸か不幸か長く居なかったので親の貯金で賄えたけど何年も入居する分はなかった。自分はお金がないので施設は無理。どうしたらよいのか。

    +47

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/29(月) 21:16:47 

    >>46
    特養は年金の額で減免もあるから年金少ない人はもう少し安くなるけど、それでも年金だけではなかなか厳しいし、そもそも入れないよね

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/30(火) 00:05:08 

    >>46
    でも、実際ちゃんと待機リストの名前入れれば思いのほか早く順番来るよ
    私の周りはだいたい3か月以内に決まってる
    物凄い数の待機人数になっていても実際一人の人が5か所10か所申し込むので
    実質1/10ぐらいの人数なので

    ただし、特養でも厚生年金の人は高い
    父は老健の時が23万円で特養が18万かかってた、2割負担だから
    (ユニットではなく4人部屋で)

    +24

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/30(火) 16:28:05 

    >>46
    特養でもその人の貯蓄額によって4段階ほどランクがありませんでした?シャワー、トイレ付き個室、2人部屋、大部屋、生活保護者などで毎月の支払額がランク分けされていたように思います

    +1

    -0

関連キーワード