ガールズちゃんねる
  • 187. 匿名 2024/04/29(月) 20:34:25 

    >>157
    やっぱり、そういうケースはありますよね。

    別のトピックに載っていたコメントに、「自分の老後のための費用を貯めても
    親の介護費用に使うことになって自分の介護費用が無くなることは避けたい」のようなものがありました。

    でも、実際周りで聞く話は「親が自分の実家の世話で貯金を切り崩してまだ足りないから孫の自分も出している。」「親が実家の世話に費やしていて、親の老後用の貯金が足りない」なんていう感じです。

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/29(月) 20:40:38 

    >>187です。

    かと思うと、孫が費用も払いながら手伝っていると言う話をしていたら、聞いていた中年や初老の人が「(費用や手が)足りないなんてありえない、あなたのお母さんにさせておけばいいじゃない?」なんて言っていたりしているのも見ました。結構多いんでしょうか。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/29(月) 20:41:56 

    >>187
    これから増えるんじゃないのかな?私は氷河期だけど、子供がいないから自分の老後は自分でどうにかしないとダメなのよね。 幸い持病があって長生きは難しそうなので、今のところなんとかなりそう。 90代とかになるとそこまで費用はない感じ。皆100歳まで貯めてるんかなあ。 

    +3

    -0

関連キーワード