ガールズちゃんねる

建設業の集い【part4】

212コメント2024/05/25(土) 08:31

  • 29. 匿名 2024/04/29(月) 11:49:09 

    事務でもいい?
    安全書類いまだに紙のところあってダルすぎる…

    +35

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/29(月) 11:51:38 

    >>29
    大歓迎!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/29(月) 12:06:18 

    >>29
    健康診断の結果提出必要な元請さんも!
    そんなすぐに届かないよ~

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/29(月) 12:11:31 

    >>29
    うちは一次下請だけど安全書類が紙、グリーンサイト、キャリアアップ、ビルディと色々分かれすぎててしんどい。うちの下になるとパソコンわからない持ってない職人だらけだから全部代行でやってるし。
    グリーンサイトもどんどん見にくい仕様に変わってるの何とかしてほしい

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/29(月) 12:11:53 

    >>29
    いつもありがとうございます

    徒歩数分の事務所に当日の書類くらいもってけっつーの!!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/29(月) 12:46:25 

    >>29
    すみません…(まだ紙を使ってる会社の事務員より)

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/30(火) 02:03:48  ID:KQYrMGOS7T 

    >>29
    作業員名簿の緊急連絡先の記入欄に、『妻』と記入する所を『嫁』と記入されていて二度見した事があります。
    社長自ら作成しているのか、男尊女卑を感じました。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/15(水) 00:46:34  [通報]

    >>29
    超同意!そして実はどこまでの項目を埋めたらいいのかあんまり分かってない。ここハズしたらダメってのはある程度分かるけど、全項目埋めなくても歴代ずっと受理されてたりとか。基準が曖昧で形骸化してる。あと各種web安全書類はクリックで埋めていけばいいからラクだけど、車検、自賠責、保険、健康診断、資格や免許を随時更新しないといけないのが地味に面倒。不備で引っかかって理由見たら資格免許の期限切れとかさ。ビルディにグリーンサイトにグリーンファイルも何社もなくていいから統一して欲しい。

    +1

    -0

関連キーワード