ガールズちゃんねる

見栄っ張りの人って辛くないの?

670コメント2024/05/04(土) 10:12

  • 332. 匿名 2024/04/29(月) 13:24:46 

    >>5
    うちの義父の話ですが…
    私たちの結婚式で料理は3万(最上級)、引き出物は8千、これくらい選ばないと失礼、と言いながらお金は一銭も出してくれない
    私も旦那も稼ぎがいいわけではないのでそれは厳しいと伝えてもなかなか折れない(義実家も義父は普通のサラリーマンで義母は専業主婦)
    プランナーさんに相談して見積書出してもらって私たちの予算からどれくらいはみ出すのか、はみ出した分は誰が負担するのか、私の両親は「身の丈に合った式をしなさい」と言っているから負担してもらうのは違うと思うし私自身借金してまで結婚式を挙げたいと思ってないのでそれなら写真だけでいい、と伝えるとようやく折れたけど、「自分の呼んだ人には豪華な引き出物!」だけは譲らなかったし豪華にした分の差額?ももらえなかった
    その後も七五三のときには勝手に高級店予約して親族たくさん呼んで支払いは私たち、みんなにお土産買ったからお土産代も出してね、てあとで請求されたり…(支払いは予約も人集めもした義父がすると思ってたし、お土産買う相談なんて一言もなかった)
    お金持ちじゃないんだからそんな見栄はらなくていいんじゃない?って思うけど、高級店!大人数!高級土産!がステータスって感じの義父で、見栄を張るのは勝手だけど私たち家族を使ってまで見栄をはらないでほしい…(旦那も私と同じで身の丈にあったことをしたい派)
    イベントのたびにこちらの貯金がガンガン減っていったので、旦那と相談して今は主導権を握られないようにしてます

    +109

    -3

  • 417. 匿名 2024/04/29(月) 18:30:04 

    >>332
    うちの実親は自分で払うんだけどそっくりな思考回路で一番高価にとにかく拘る
    選ぶランクと親のランクが明らかに違ってるんだけど、浮いてることに気づかず、場違いで恥ずかしかったり居心地悪かった

    見栄っ張りというよりも、自己評価が異様に高くて分不相応な買い物する身内って手に負えない

    自己評価狂ってる人と一緒に使うお金ってこちらが惨め、 普通の見栄っ張りなら発散して楽しめる部分も有るのに、そこもなくて強迫観念で出費してるから最悪だったわよ

    +32

    -1

関連キーワード