ガールズちゃんねる

見栄っ張りの人って辛くないの?

670コメント2024/05/04(土) 10:12

  • 1. 匿名 2024/04/29(月) 11:24:14 

    今は切ることの出来ない関係性の人が見栄っ張りで何だか気の毒に思えてしまうレベルです

    見栄っ張りの人って見栄っ張りが災いして苦しくなったり辛くなったりしないのですか?

    やめたくてもやめられない感じ?
    それとも無意識なのですか?

    +319

    -60

  • 18. 匿名 2024/04/29(月) 11:26:23 

    >>1
    痛々しいよね

    +115

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/29(月) 11:26:27 

    >>1
    若い時はそうだった

    +38

    -5

  • 24. 匿名 2024/04/29(月) 11:26:34 

    >>1
    傷口に塩を塗るのはよくないですよ

    +28

    -5

  • 27. 匿名 2024/04/29(月) 11:27:38 

    >>1
    見栄はらない現実の方が辛いから見栄はるのでは?

    +105

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/29(月) 11:27:48 

    >>1
    つ 韓国人、大貧民大国中国人

    中国人は貧乏なくせに借金してまで見栄を張る。
    しかも自分を優秀だと言っているバカ。
    実態は、祖国で上手く生活できなかった底辺です。
    要するに大貧民大国中国人は無能です。

    +82

    -33

  • 31. 匿名 2024/04/29(月) 11:28:07 

    >>1
    見栄っ張りなの自分でわかっててそれでも見栄を張ってしまうらしく「誰か俺を止めてくれー」って言ってた元カレいたww

    +84

    -3

  • 34. 匿名 2024/04/29(月) 11:28:25 

    >>1
    放っておけばいいよ
    お金には限りがあるんだから

    +78

    -3

  • 41. 匿名 2024/04/29(月) 11:30:01 

    >>1
    切る事が出来ないという意味では、
    あなたも同類。

    +10

    -18

  • 43. 匿名 2024/04/29(月) 11:30:12 

    >>1
    主さんはどういうところで見栄っ張りって感じたのですか?

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/29(月) 11:32:46 

    >>1
    ガルちゃんも旦那の年収1000万ばっかりだしな。
    「年齢層が上だから旦那の年収1000万はあり得る話」ってコメント見たけど、東京ならともかく地方なら40だろうと50だろうと年収1000万以下なんていくらでもいる。
    それとも東京在住のガル民しかいないのか?

    +77

    -4

  • 69. 匿名 2024/04/29(月) 11:34:20 

    >>1
    見栄をはらないと不安で仕方がないだと思うよ
    高級住宅街に住んで、子どもたちには人様に言っても恥ずかしくない(と思い込んでる)レベルの大学へ進学させる
    私の近くにもこんな人たちたくさんいるよ

    かわいそうな人達だな〜って眺めてるよ

    +57

    -15

  • 70. 匿名 2024/04/29(月) 11:34:54 

    >>1
    嫌になるほど見栄っ張りの人ばかりしかいないよ
    見栄っ張りは借金してまで高価な物を身に着けて他人をバカにしてる
    金に困って周りに迷惑をかけるようになる
    身の丈にあった生活しろよと思う
    金に困ると人格が変わる
    贅沢すると戻れないから我慢できなくなるみたいよ

    +58

    -2

  • 82. 匿名 2024/04/29(月) 11:37:29 

    >>1
    生き甲斐なんだよ、辛くないよ、きっと

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/29(月) 11:38:18 

    >>1
    見栄っ張りのレベルが低いかもしれないけど、「普通」になりたい。

    家庭環境悪かったこと、姉妹仲悪くてあまり口聞いてないこと、とにかく自信がなくて本当は行きたくない女子会とかも行ってしまうこと…

    嘘はつかないし、別に自慢することもないけど、いたって普通を演じてることに疲れた。
    価値観とか思考が歪みまくってるから、人からの見られ方異常に気にしてる。

    +55

    -2

  • 89. 匿名 2024/04/29(月) 11:39:23 

    >>1
    わたし見栄っ張りな人へいき、というか友達グループに一人いたんだけど特に苦じゃなかったな。自慢しいの子だったけど。いま思うと複数人で集まってたからかも?関係を切りたいのに切れないってのは辛いね。会う回数を一回でも減らせるといいかもね

    +4

    -6

  • 114. 匿名 2024/04/29(月) 11:47:06 

    >>1
    自分の頭の中の自己イメージに近づけようとしてる感じ
    そういう表面的なことで良くしてもらった成功体験がそうさせてるんだろうな、と見てて思う
    でも、時代の流れとともに人の質も変わってるから、いつまでもそんなの通用しない

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/29(月) 11:53:47 

    >>1
    苦しいって思わないから見栄なんだよ。
    苦しいな疲れたなと自覚した時点で自分が見栄をはってることに気づく

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/29(月) 11:55:48 

    >>1
    一定の世代以上は時代が作った人間性だと思うよ

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/29(月) 12:00:51 

    >>1
    そもそも見栄と思ってないか、つい見栄はっちゃってひっこみつかなくなってるか……

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/29(月) 12:01:36 

    >>1
    見てる側が辛いよ・・・

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2024/04/29(月) 12:03:51 

    >>1
    実母と妹がそれ。辛さすら麻痺させてる感じだよ。その手段が相手を下げることなので周りが迷惑。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/29(月) 12:04:36 

    >>1
    そうでもしないと自分を保てないんじゃないの…

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2024/04/29(月) 12:11:46 

    >>1
    見栄っ張り本人の立てた構ってちゃんトピ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/29(月) 12:27:03 

    >>1
    劣等感の塊なんだよね見栄っ張りな人が身近にいる。身内で同じ環境に育ってるのに何故こんなにも違いがあるのか不思議

    周りにはお金のあるように見せて実際はさほど(さほどね)ないの分かってるし、だから何も言わない。そっと距離をあけて遠くから見てる




    +19

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/29(月) 12:32:04 

    >>1
    トピをたててまで人を見下すような人より見栄っ張りのほうがまだいいかも

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2024/04/29(月) 12:32:42 

    >>1
    本人がそれで頑張って生きて行けるなら、それで良いんじゃない?
    切れない関係でも距離を取ることはできるだろうから、主さんのストレスが溜まらないように適度に距離取れると良いですね。

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/29(月) 13:17:34 

    >>1
    その見栄っ張りの人の具体的エピソードを教えて

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/29(月) 14:58:15 

    >>1
    見栄っ張りって思ってないんじゃないの?
    どんな見栄かはわからないけど、本人は事実を述べてるつもりなんでしょうし、欲しいから買ってるだけなんだと思うけど

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/29(月) 16:00:47 

    >>1
    たとえば?
    ここに発信しちゃうあなたも充分見栄っ張りではw?

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2024/04/29(月) 16:22:35 

    >>1
    見栄っ張りっていうけどその見栄が仇となる人しか思い付かない

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/29(月) 16:24:03 

    >>1
    必要ないとこに金かけてそうでバカだなぁって思う

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2024/04/29(月) 16:24:56 

    >>1
    うちの母は見栄っ張り。
    自分だけならいいけど、私の婚礼家具を勝手に豪華なものに交換されたときはマジに頭に来たわ。
    金払うのは私なのに! 届いたら別物だし、しかもでかくて値段も高っ!!
    リサイクルショップなんてまだ無い時代で始末に困ったよ。

    +6

    -3

  • 390. 匿名 2024/04/29(月) 16:39:17 

    >>1
    埼玉県の虐待して子供を床下に埋めてた女も埼玉県の癖に「実家は広尾ガーデンヒルズで私立中高に通ってた」とかいってたじゃん笑
    もちろん実家はその埼玉県

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2024/04/29(月) 16:45:09 

    >>1
    見栄はるのが、楽しいんだと思うよ。
    都心から栃木県と埼玉県の県境にいった友達が「子供が小学校で上位なのよ(過疎地)」
    っていってたから。
    そんな過疎地で数十人しかいないところで上位って、、、仮にも大昔都内の代ゼミいって有名大学目指してた人間(全て落ちてたが)のいう言葉か?

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2024/04/29(月) 17:02:44 

    >>1
    見栄張ってての辛さより素がバレてる辛さの方が何百倍も勝ってるんだと思うよ。夫婦仲冷め切ってんのにお互いの事を対外的には持ち上げて惚気てる人知ってる。子供の為にというのもあるんだろうけど、だとしてもそこまで虚飾?って驚く。ウチの中では目も合わせないし子供が不在の時は会話すらないのに...。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/29(月) 17:10:37 

    >>1
    伯母がそうでしたけれど、辛いから私や親兄弟に八つ当たりして憂さ晴らし視ながらマウントしてたと思いますよ?
    普段はばかにして見下しておきながら、都合がいいときは仲良くしたい~、ストレスのはけ口もないし周囲にいい人やっているのでどこにも発散できないと不機嫌な顔でやってきてマシンガントークで私の話しを聞けーとやって感謝もなく自分の話しを聞いて当然だ!って感じでした。
    いまは疎遠ですが、正直自分がしたことに自覚がないのでしょうし最低だと思ってます。
    こちらの事情もおかまいなし、親兄弟姪の話は5分も聞かず常に自分だけ正しくて自分の話だけでしたので。
    時間泥棒でした。そんなに疲れるならそれをやめたらいいんじゃないかなとやーんわり伝えても開き直ってマウントされて諭されましたし。
    結局、自分が1番!すぎるんですよ。

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2024/04/29(月) 17:31:01 

    >>1
    勝手に「見栄っ張り」だと決めつけるそういう考え方の主の心が歪んでる感じ?そんなの他人のことなんだから関係ないしほっておけば良いのに。

    +9

    -3

  • 412. 匿名 2024/04/29(月) 17:38:28 

    >>1
    ママ友で歳上のバブル世代のママさん。
    数年違うだけなのに見栄の次元が違った。今、どうしてるんだろ?

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/29(月) 17:50:11 

    >>1
    一般的にですが自己愛性人格障害だと
    びっくりするくらい虚栄心の塊です。
    マシンガントークで自慢話をしますが
    基本自己肯定感が低いためバランスが悪いです。

    +16

    -1

  • 422. 匿名 2024/04/29(月) 18:58:30 

    >>1
    シークレットブーツの男性に気づかないふりしてあげてるんだけど面倒くさくなってきた。
    男性の身長の見栄は気いつかう。

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2024/04/29(月) 19:43:36 

    >>1
    うちの義姉も見栄っ張りだけど、自分でも気づいてない感じだよ。
    口を開けばマウントの嵐。
    うぜーうぜー。

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2024/04/29(月) 19:50:24 

    >>1
    主と全く同じ状況。
    それだけでなく何から何までくだらないマウント撮り始めてきたから疎遠にした。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2024/04/29(月) 20:42:16 

    >>1
    辛いんじゃない?
    でもそうすることでしか己を満たせなかったり、自尊心を保てないのかもしれないから仕方ないね

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2024/04/29(月) 22:31:12 

    >>1
    若い時は気づいてないけど、見栄っ張りだった。
    子どもできて、子どものために、老後のために節約、倹約の日々。
    日本でもトップクラスの大手企業がある地域。本当の金持ちがいる。
    家に車に習い事、ちらほら見える金持ち感。
    あぁ、お金あっていいな、、
    でも、私は私。足るを知る。
    と思いながら人生折り返し地点。
    見栄を張れるって、生きがいでもあり、張り合いでもあるな、とふと思った。
    もちろん、周りを巻き込んだり、無茶をしすぎず、だけど。
    どうせ無くなる毎日なら、多少見栄を張れるような人生を送りたいなーと、今はそんな心境。

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2024/04/29(月) 22:43:36 

    >>1
    元々コンプレックスが強いと見栄っ張りになるらしい

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/04/29(月) 22:47:06 

    >>1
    側から見てすごく大変そうなのに本人はニコニコして幸せそうにしてる人って人間できていると思う。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/04/29(月) 23:14:15 

    >>1 今は切ることの出来ない関係性の人

    今現在切る事が出来ないの?それとももう一生切る事が出来ない?
    もし後者だとしたら、そんな相手はいないと思うんだよね。切るか切らないかは自分次第だと思うから

    +2

    -1

  • 513. 匿名 2024/04/30(火) 00:54:23 

    >>1
    無意識というか、まわりに貧乏だと思われたくないからプライドが勝つのかなと思う

    昔同じスポ少にいた子の家庭がこのタイプだと思う
    私は当時会計の役員やってて出費の管理をしてたんだけど、毎年毎年ピン札を三つ折りにした現金で納入してたから妙に印象に残ってしまってアレ?とは思ってた
    今思えば万札で納めた試しがなかった
    明らかにお年玉だし、せっかくの綺麗なお札を月謝にしちゃっていいのかいと印象に残ってしまってて
    お年玉で賄うという家庭のルールがあったのかもしれないけど今となってはわからない

    そのお宅は子だくさんで立派な家に住んでたし高級車も2台持ち
    お母さんも常にオシャレで衣服にお金かけてるのが一発でわかる感じ
    最初は裕福なんだろうなー羨ましーってウットリしたこと思ってたけど、こちらが聞いてもいないのに子供の服なんか安くてボロいので十分とかペラペラ話すようになって
    今まで意識なんかしたことなかったけど、そんなの聞かされたら嫌でも子供の着てる服に目が行ってしまう
    お兄ちゃんは思いっきり穴の開いたスパッツとか、中学生になっても明らかにサイズアウトした小学生時代の服を着てたり
    妹は全身青系統の明らかにお兄ちゃんのお下がりみたいな服だった

    しばらくして家は競売にかけられてた
    どこに引っ越したのかもわからない

    +3

    -7

  • 521. 匿名 2024/04/30(火) 02:00:54 

    >>1
    わかるー
    私もある友人がそんな感じ
    一人でやってる分にはいいんだけどね
    一緒にやろうなどと巻き込もうとしてくるの本当勘弁してほしい

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/30(火) 03:58:38 

    >>1
    もはや病気だし本人自覚ないと思う。
    うちの母親が見栄っ張りで自分良く見せるために話盛ったり平気で嘘ついたりするし他人下げながら自分上げするし、見てて嫌だからそういうの止めろって言ったらウッセバーカお前には関係ないって…

    とりあえず自分はそうならないように気をつけてる。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/30(火) 05:08:21 

    >>1
    見栄っ張りというか虚言癖に近い人はもはや見栄を張っている意識も無いよ
    注目されるために自然と口からでまかせが出るし誰に何を言ったか覚えて無いからボロが出る

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/30(火) 08:24:58 

    >>1
    私の母です。そばにいる人にそれを利用されて搾取されてます。でも、搾取される不快感より、心がない賛美をしてもらうほうが大事なようで「いいな、羨ましー!」と言ってくれるから、側にいるようです。

    反面教師になっていて、私は小さい時から褒められると「何か狙われてる?」と思うような性格になってしまった。

    +2

    -2

  • 580. 匿名 2024/04/30(火) 08:47:34 

    >>1
    自分より下(だと本人が思い込んでいるもの)をみてめちゃくちゃ馬鹿にしてるから辛くはないんじゃないかな

    見栄を張るのをやめたら、自分も馬鹿にされると思い込んでいるからそっちの恐怖の方が強いと思うよ☆ミャハ

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/30(火) 09:38:26 

    >>1
    多少の見栄を張ったほうが私の場合はエンジンかかるというか頑張れる。
    別に苦しくはならないよ。

    +3

    -1

  • 614. 匿名 2024/04/30(火) 09:53:14 

    >>1
    妹が見栄っ張りというか、自己愛が強いゆえに対抗心が強いから、私の持ち物やファッションに寄せて来ようとするんだよね。

    私はあくまでも自分の好きなものを嗜んでるだけなんだけど、久しぶりに妹と会ったら髪は根本が白髪見えててパサパサのセミロング、服も所々ヨレてたり毛玉ついてたりして色合いも暗め、だらしない生活で太り気味だったのに、次に会った時には私とそっくりの髪型でそっくりの服装で、何日食べてないの?ってくらいやつれて肌ボロボロだった。

    こちらはただひたすら『お、おう…』としか思わないんだけど、妹は『私は元からこうですけど?』みたいな感じで必死なんだよね。見ててすごくしんどそうなのよ。自分の好きなように生きれば楽なのに。

    本人は自分軸で生きるって感覚がまったく分からないんだと思う。幸せそうな人の模倣をして幸せな気になるしか術がない。でもそれじゃ満たされないんだけど、現実を直視できない(勇気がない)んだろうね。

    幸せはまず等身大の自分(現実)と向きあうところから始まるんだけどね。

    +4

    -1

  • 619. 匿名 2024/04/30(火) 10:15:41 

    >>1
    若いうちは見栄っ張りだった。
    高いもので着飾っていたら自分の価値も上がったと思い込んでた。
    ふと鏡を見ると高いものを身につけた自分が全く魅力的じゃないことに気づいたわ。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2024/04/30(火) 11:36:39 

    >>1
    まあまあ辛いですよ。

    なぜ結婚式をやらないのか人に聞かれた時に、呼ぶ友達いないし、お金ないだけなのに、プライド高すぎるせいで「結婚式とか興味ないし、新婚旅行も兼ねてハワイでフォトウェディングするから結婚式はやらない」と言ってます。

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2024/04/30(火) 22:38:35 

    >>1
    まあまあ辛いですよ。

    なぜ結婚式をやらないのか人に聞かれた時に、呼ぶ友達いないし、お金ないだけなのに、プライド高すぎるせいで「結婚式とか興味ないし、新婚旅行も兼ねてハワイでフォトウェディングするから結婚式はやらない」と言ってます。

    +0

    -0

関連キーワード