ガールズちゃんねる

簡単に育てられる花の品種

181コメント2024/05/03(金) 08:18

  • 1. 匿名 2024/04/29(月) 00:15:33 

    花屋さんの切り花は高いので毎週買い換えるのはきびしいです。そこで、自分でお花を育てたいなと考えてます。
    特に花の品種にこだわりはありませんが、本数が少なくても見栄えするような花弁の大きいものを中心に育てたいです。
    ですが、休日は裁縫に凝っているので園芸にあまり時間を割くことができません。
    そこでほったらかしにしていても育つ多年草、宿根草を育てようと考えているのですが、なかなか品種を選びきれません。
    特に特別な肥料や土を用意しなくても万能肥料などで十分育つような、知識がなくとも簡単に育てられる品種があれば教えてください!

    +29

    -8

  • 38. 匿名 2024/04/29(月) 00:27:42 

    >>1
    今植えるならペチュニアが楽で可愛い種類がいっぱいあるよ!

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/29(月) 00:28:49 

    >>1
    うーん
    意外となかなか難しい条件のような気がする
    あまり植物育てるのに興味がなさそうだし…

    ラナンキュラスラックスは切り花としてもかなりお勧めするけど、今ちょうど終わりの時期だな

    ガーベラのガルビネアとかは花持ちいいし丈夫だよ

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/29(月) 00:54:46 

    >>1
    育てて切り花にしたいとかではなくて地植えやプランターで楽しめればいいのかな?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/29(月) 01:17:56 

    >>1
    花は手を加えてなんぼ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/29(月) 01:20:02 

    >>1
    ミニ胡蝶蘭いいよ
    お部屋(直射日光当たらない窓辺がおすすめ)に飾っておけるし、液体肥料オンリーでいいし
    うちのは、もう購入して10年になるけど、胡蝶蘭専用のコケを3月頃に交換するお手入れしかしてないのに、毎年(しかも冬の約2ヵ月間)かわいくて綺麗な花を咲かせてくれるよ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/29(月) 01:40:47 

    >>1
    胡蝶蘭
    土じゃないのが良いし、咲いたらずーっと咲いててくれるし華やか
    小さいかぶ?が何百円とかで売られてるのを植え替えて肥料をあげる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/29(月) 03:40:44 

    >>1
    ニチニチソウは?
    お花は小さいけど、たくさん咲くよ。
    昨年貰って、大したお世話もしてなかったけど、今年もまたたくさん咲いてる。
    あとこのニチニチソウの鉢に、芽が出てきて雑草かなと思ってたけど気になって取っておいたらゼラニウムのお花が咲いた。
    こちらもまた沢山蕾を付けてて楽しみ。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/29(月) 03:51:40 

    >>1
    見栄えが良くて切り花にできる花って、やっぱりある程度の手入れが必要なものが殆んどだよ。

    主さんの要望を見ると、主さんには切り花用の花じゃなくて多肉植物の寄せ植えのほうが向いてるんじゃないかな。費用を押さえて見栄えの良いものが欲しいのに、世話をする気も、知識をつける気もないそうだし。

    お店の人に作ってもらう多肉の寄せ植えなら、育てる条件が揃った種類のものをセレクトしてくれるよ。華やかな品種が多く流通するようになったし、長く楽しめるしコスパが良いよ。水やりのスパンが2週間以上の品種もあるから、趣味の裁縫に時間を割けるよ。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/29(月) 06:02:57 

    >>1
    地植えならエキナセア。
    水捌けが悪い場所以外なら多分大丈夫

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/29(月) 06:18:48 

    >>1
    水仙は勝手に生えて勝手に増えてく

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/29(月) 06:31:37 

    >>1
    いまの季節ならばアジサイ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/29(月) 08:51:06 

    >>1
    自分で育てて切花にしたいって事?
    実際育ててみると花って思う以上に虫つくよ。
    花屋さんで売ってるのは温室とか消毒とか管理がすごいんだろうなと思う。
    素人が多少薬まいたくらいじゃ虫つく。
    切花にしたくてもアザミウマが消えないから諦めたよ。
    庭に植えたままならいいと思うけど、切花となると難易度高そう。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/29(月) 09:03:59 

    >>1
    サルビア・サリーファン
    多年草
    爽やかなブルーが綺麗です
    基本放置


    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/29(月) 21:20:54 

    >>1
    とりあえず皆さんがおススメされてる花で今時期に植え付けできるものをどれか育ててみられたらいいような気がします
    私は手芸と園芸どちらも好きなので思うのですが物を作り上げる工程がお好きな方なら植物を育てる過程も楽しめるかもしれませんよ😊

    +1

    -0

関連キーワード