ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/29(月) 00:11:53 

    「モペット」は自転車の一種に見えるけど免許が必要だった! その法的な理由とは | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP
    「モペット」は自転車の一種に見えるけど免許が必要だった! その法的な理由とは | 自動車情報・ニュース WEB CARTOPwww.webcartop.jp

    「モペット」とは、「電動自転車」や「フル電動自転車」などと呼ばれている乗り物です。警察での呼び方やニュース・報道などでは「ペダル付き原動機付自転車」といわれています。


    モペットはペダルが備え付けられている原動機付自転車(原付)で、ペダルを漕いで走行することもできる原付となります。

    また、モペットは原動機付自転車(原付)という扱いになるため、運転免許が必要となり、ナンバープレートの取り付けや自賠責保険への加入などもしなければなりません。

    原動機を作動させず、ペダルを用い、かつ、人の力のみによって走行させる場合であっても、原動機付自転車を運転することができる運転免許を受けていることが必要であり、乗車用ヘルメットの着用等原動機付自転車の運転方法に従うことが必要です。

    +31

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/29(月) 00:16:09 

    >>1
    モペ

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/29(月) 00:17:10 

    >>1
    これ乗ってるヤシいる?

    +3

    -6

  • 21. 匿名 2024/04/29(月) 00:27:07 

    >>1
    売る側をしっかり取り締まったら?

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/29(月) 00:32:01 

    >>1
    前から思ってたけど自転車よりブルーのナンバープレートバイクはいつまでノーヘルでOKなの?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/29(月) 02:03:05 

    >>1
    二段階右折しないといけないのか

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/29(月) 08:49:53 

    >>1
    1日に何台も目撃する
    太いタイヤで爆走してるし、こちらも避けるけど、あんなのにブツケられたら怪我するレベル
    販売側も爆走してる人も取り締まってほしい

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/29(月) 10:49:28 

    >>1
    よこ
    昔欲しかったコレ思い出した。

    50cc以下の原付って廃止されてくと聞いたような

    +2

    -0