ガールズちゃんねる
  • 68. 匿名 2024/04/28(日) 21:03:34 

    >>1
    アラフォーだけど小学校でやったよ(結果は知らされない)
    ずっと不登校で特に算数・数学が出来なくて中2の時に中1の数学やってたくらい
    だから担任に「出席日数も足りないから推薦は無理だしこのままだと行ける高校がない。でも小学生の時に受けた知能指数の結果は高かったから頑張ってみないか?」と言われて夏休み返上で遅れてる1年分の数学を補習してくれた→結果、無事に志望校合格
    ただやっぱりIQがどの程度なのかは聞いても教えてくれなかった
    個人で調べたらわかるのかな?

    +36

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/28(日) 21:21:41 

    >>68
    あなたも頑張ったと思うけどスゴく良い担任の先生だね!

    +40

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/29(月) 16:32:43 

    >>68
    小学校でした検査結果は中学校にも引き継がれるのだろうか
    ここに先生がいるなら、ぜひ教えてほしい

    母は面談で先生から頭がいいと言われたと言っていたことがある。
    定期テストの勉強と宿題以外の自己学習はしていなかったけど偏差値はまあまあ高かった。
    勉強に対して熱意が持てず、学校で真面目に勉強していなかったけど(ぼけ~としていた)、両親が教師の同級生にやたらと勉強に対してライバル扱いされてて面倒だった。
    高校1年の時の中間テストで38名中6位だったときは、一人だけ担任の先生に呼び出され、何を考えているのかと30分間お説教された(進学校ではないのに)
    どこまで引き継がれてるんだろう


    +2

    -1

  • 477. 匿名 2024/04/30(火) 10:33:14 

    >>68
    小学校の時に受けたのは一斉テストじゃないかな
    トピ主のいうIQとはまた別だと思う

    +3

    -0

関連キーワード