ガールズちゃんねる
  • 360. 匿名 2024/04/29(月) 17:39:23 

    >>356
    よこ
    すみません。私が言えることではありませんが、私も小中学生の頃に授業がつまらなくて授業中はノートや教科書に落書きをしたり友達と手紙交換をして遊んでいましたが、テストの点数は良く、塾などは通わずに偏差値60程度の高校に全く頑張らずに特別受験勉強をせずに受かりました。家から近いし中学の担任が私の成績ならここの公立受けとけば?と言われて、ゆる~く高校を決めました。

    が、勉強を頑張る習慣がなく学習能力で生徒が集められる高校生になって積みました。頑張らないと学校の勉強がわからないのに、頑張って勉強をする習慣がないので頑張れないのです。高校の成績は中の下でした。

    後悔したのは学力を落とした高校に進学して指定校推薦をもらうか、小中学生の頃から勉強を頑張る習慣をつけて上を目指すか、早いうちに決めておけば良かったと思っています。

    私は知能が高いのかわかりませんが、小中学生の頃は勉強はできるけど勉強が嫌いな子でした。お子さん本人の好き嫌いを考えて、将来的につまずいたり悩んだりしない手助けをしてあげてください。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/29(月) 19:10:14 

    >>360
    貴重なお話ありがとうございます!
    確かに今は何もしなくても勉強ができても、学習習慣がついていないと苦労するかもしれませんね。
    今小学校の高学年なので、今のうちから勉強する習慣を身につけさせたいです!

    +1

    -0

関連キーワード