ガールズちゃんねる
  • 159. 匿名 2024/04/28(日) 21:50:23 

    >>35
    WAIS、WISC、成人版田中ビネー式知能検査は偏差IQが用いられてるよ(児童向けビネー式は今でも比率IQ)
    文字通り偏差値で測定する

    一般的な学校偏差値は平均50、SD10
    偏差値=(得点−平均点)/標準偏差×10 + 50
    偏差IQは平均値100、SD15
    偏差IQ=(得点−平均点)/標準偏差×15 + 100

    従来の比率IQは成人を測るには欠陥があるから偏差IQを使うようになったんだよね
    同じ母語を話し同じ文化で生活する同年齢集団との相対評価だから90歳くらいまで対応できる
    英国人に米国版WAISを使っても意味なし

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/29(月) 07:42:50 

    >>159

    すごいわかりやすい!

    >同じ母語を話し同じ文化で生活する同年齢集団との相対評価

    ただこれって、測ってない人が多いのに、何を基準にするんですか?

    うちも子どもがWISC受けたんですが、測っている人のほとんどが異常値のテストでいったい何を平均とみなしてるんだろう、と思って

    子どもなら学校の指導要領とか参考にできるかとは思うけど

    +1

    -1

関連キーワード