ガールズちゃんねる
  • 161. 匿名 2024/04/28(日) 18:44:46 

    >>129
    それはないわ
    大学卒業してから働く期間が無いじゃん?
    28歳くらいがベストでしょ

    +47

    -19

  • 187. 匿名 2024/04/28(日) 18:52:56 

    >>129
    その辺りに出産が実は楽なんじゃと感じる
    体力ある時に乳幼児の世話できて40前半でまだ体力ある時に子育て終わって旅行も色々いける

    +65

    -4

  • 373. 匿名 2024/04/28(日) 20:02:43 

    >>129
    ほんとに考えてる人は学生時代から目を付けてるよね。実際自分が今1番価値があるって分かってるからね。

    +27

    -1

  • 476. 匿名 2024/04/28(日) 20:44:21 

    >>129
    私その頃に結婚出産して、今考えたら恥ずかしいこと色々やらかしたけど義実家に「まぁ若いからね」って許して可愛がってもらえたのはよかった。

    +26

    -0

  • 478. 匿名 2024/04/28(日) 20:45:34 

    >>129
    それはない
    そん時付き合ってた男達と結婚してなくてまじで良かったって心底思うし、正直女性の当たり外れってそこまでない気がするけど男性の当たり外れはかなりでかいよね

    +26

    -5

  • 483. 匿名 2024/04/28(日) 20:47:51 

    >>129
    けど実際にその年齢に戻れたとしてもその年で結婚したいとは思えないだろうなー

    +27

    -2

  • 514. 匿名 2024/04/28(日) 21:03:46 

    >>129
    モテなかったらオッサンに行かないと結婚できないやん
    ブスでも結婚願望あって金持ちのオッサンにも行ける子羨ましかった

    +5

    -2

  • 665. 匿名 2024/04/28(日) 22:24:05 

    >>129
    15〜25歳で恋愛沢山経験して26〜30歳で結婚がいいと思う。若い頃の恋愛楽しかったなぁ。あの積み重ねがあるから夫に出会えて夫を選べたと思う。

    +12

    -8

  • 1007. 匿名 2024/04/29(月) 01:02:26 

    >>129
    そのくらいのときって自分も彼氏もそこまで年収なくて、この年収でどうやって結婚して子供産むんだろうって思ってた。さらにブラック企業で帰宅が0時回ったりしてて尚更、子供産んで共働きで家庭持てる想像できなかったなー
    そして30手前になってもたいして年収変わってないけど、ブラック企業は脱出して定時で帰ろうと思えば帰れるし、産休育休も取れそうな会社に入って何とかやれてる

    +8

    -0

  • 1442. 匿名 2024/04/29(月) 08:05:12 

    >>129
    市場にでないもっとも優良男子の結婚は早い。彼女が離さないから。

    +2

    -0

  • 1454. 匿名 2024/04/29(月) 08:16:25 

    >>129
    23?大学卒業してすぐ?そりゃないわ
    大学卒業してから26歳くらいまではせめて学ぶか遊びたい

    +4

    -3

  • 1465. 匿名 2024/04/29(月) 08:25:23 

    >>129
    その時に結婚したけど体力的にはベストだと思う。
    疲れだしたな〜と感じる頃に子供は手がかからなくてペット買ったり趣味に没頭してる。
    それでも中高生の部活の送迎や応援が思ったよりキツい。10年後に出産してたら仕事と部活で疲れ果ててしまうと思う

    +2

    -1

  • 1857. 匿名 2024/04/29(月) 11:47:54 

    >>129
    大学時代の恋人とそのあたりの年齢で結婚する波と就職後にできた恋人と28歳前後に結婚する波があったよ

    +4

    -0