ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/04/28(日) 18:07:48 

    え?めっちゃ嬉しいよ

    ただ今度遊ぼう、とかランチしよう、とかはちょっと遠慮したい

    +258

    -4

  • 22. 匿名 2024/04/28(日) 18:12:24 

    >>5
    全く同感。
    LINE交換もちょっと…

    今だからそう思うんだけどね。
    子供達が大きくなったから交換しなければあんなことにならなかった、とか交換しなくても全然平気だったとか。

    +68

    -5

  • 43. 匿名 2024/04/28(日) 18:22:57 

    >>5
    わかる

    子供繋がりの関係だけであって
    プライベートは関わりたくない!
    多分大多数がそう思ってる

    それがママ友

    +54

    -5

  • 47. 匿名 2024/04/28(日) 18:25:43 

    >>5
    そうそう、それそれ!
    特に子供が家を行き来するようになったりするとクソめんどくさいし、ママ友とだけでランチとか遊ぶのもごめんこうむりたい。LINEは本当に必要な時だけしあうならむしろありがたいけど、どうでもいいことでしょっちゅうLINEされるとウザい、ストレス、もうやめてくれってなる。
    でもそれ、交換する時にはどんな感じになるかわからないから難しいんだよね。

    +35

    -3

  • 49. 匿名 2024/04/28(日) 18:27:10 

    >>5
    お茶したい相手としたくない相手がいる
    当たり前だけどw

    このお母さんは好きだなって人がいて、その人とはお茶してる
    でもこのお母さんはちょっとな…と思う人から誘われてものらりくらりと断ってる
    好きじゃない人と時間を共有してお茶代使ってって、やだよね

    +51

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/28(日) 18:32:49 

    >>5
    立ち話だけで分からなかった本性とか嫌な面が何回か遊ぶと見えてくる…

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/28(日) 18:40:15 

    >>5
    私もこれ。
    行事で少し話す程度でお願いします。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/28(日) 18:42:03 

    >>5
    分かる。
    行事で浮かない程度に話す人は欲しいけどそれ以上の付き合いはキツイ

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/28(日) 19:02:42 

    >>5
    いきなり距離詰められるの苦手だから、こちらからもあまり話しかけないようにしちゃう…
    でも話しかけられたら嬉しい。
    距離詰めすぎずお話上手なお母さんたまにいるよね。
    憧れる。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/28(日) 19:09:44 

    >>5
    えっ、ママ友で「私とお話したいのね」って気持ちで声掛けて欲しいって思ってるの?
    子ども同士遊ばせたいから親も仲良くなりたいってことで声掛けるんじゃないの?
    さすがガルだ…

    +3

    -12

  • 83. 匿名 2024/04/28(日) 20:05:44 

    >>5
    少しずつ仲良くなれたらそれもありだな~

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/28(日) 20:40:23 

    >>5
    話しかけてくる人ってそういう人多くない?LINE教えて!って。しかも変なマウントとかも多い。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/29(月) 00:10:22 

    >>5
    ばったり公園で会ったら話す(子どもたちは遊ぶ)くらいが丁度いいよね
    というかそのくらいの距離感が一番長く続く。
    家を行き来したり、遠出したり、子ども預けたりし始めるとお互い「ん?」と思う部分が見えてきて良いことない

    +17

    -0

関連キーワード