ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/04/28(日) 16:52:13 

    >>3
    昭和生まれの方がお金に困ってないイメージ

    +217

    -19

  • 42. 匿名 2024/04/28(日) 16:56:56 

    >>3
    いや、現在アラフォーだけど私たちの時代も同じくらいかかっていたよ。洋服は今の方が安い。
    ただ、見た目に対する欲がすごくて肌の調子悪ければ皮膚科行くし、髪に少しくせあれば縮毛矯正したいとか言い出す。歯並びも悪いので矯正もしてるし、毛が濃いので脱毛もしてる(私の遺伝です)

    +228

    -5

  • 44. 匿名 2024/04/28(日) 16:57:17 

    >>3
    サロンの綴り間違えてるよ(小声)

    +58

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/28(日) 16:58:29 

    >>3
    メイク用品
    ヘアケア用品
    使い捨てコンタクト
    スマホ
    プライベートの洋服
    交際費

    女子高校生
    学費以外も色々かかります

    +93

    -4

  • 56. 匿名 2024/04/28(日) 16:59:26 

    >>3
    昭和こそアッシーだのメッシーだのワケわからん言葉使ってたんだから、令和の若い子らと変に敵対すんなよ

    +19

    -12

  • 60. 匿名 2024/04/28(日) 17:00:35 

    >>3
    SARON
    KOUSAIHI
    なんか笑ったw

    +84

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/28(日) 17:01:43 

    >>3
    昭和て
    がるらしいw

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/28(日) 17:07:07 

    >>3
    サロンはSALONじゃないっけ

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/28(日) 17:27:57 

    >>3
    平成はみんなブランドの服(リズリサ、ココルル、セシル)とかだったけど、今のがプチプラ。
    平成はハイブランドのお財布やマフラー持ってたりしたけど、今はキャラもの持ってる子とか、ブランドに拘らず自分が可愛いと思ったものを持っている。
    パケ放題の前とかは携帯代凄かったりもした。
    遊ぶ場所も昔は都会まで出てたけど今は地元でも色々ある

    そう思うと令和のがお金はかからなそう

    +80

    -8

  • 175. 匿名 2024/04/28(日) 18:26:21 

    >>3
    garlって

    +29

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/29(月) 00:09:07 

    >>3
    今の高校生ってハイブラ財布ハイブラバッグとかは持たず、服もプチプラ、インスタ映えや推し活命でスタバ、カフェ、ディズニー、推しグッズにお金使ってるんじゃないかな。

    +22

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/29(月) 02:13:18 

    >>3
    令和前からなんだけど女子って高校受験がピークでJKになったら遊んでばかり

    +4

    -5

  • 316. 匿名 2024/04/29(月) 10:22:14 

    >>3
    女子はそうなん?

    男の子はたいして変わらないよね?

    +0

    -1