ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/04/28(日) 16:54:17 

    姪の友達や近所の子供たちが高校生になってるけど、彼ら幼稚園児の頃から
    見てると意外と大人の感覚ある。氷河期の40代だけど、そんなに感覚の
    違いがない。
    正直、イカレタ感覚なのってゆとり世代(アラサーから41歳くらいまで)
    20代前半の言ってることは世間に通用するとは思えないけど、
    同じこと思ってるって共感が多いし。
    ちなみに今の高校生が小学生の頃、ゆとり世代の教師の
    悪口言ってた。ゆとりだけが桁外れに非常識多い。

    +13

    -34

  • 132. 匿名 2024/04/28(日) 17:36:38 

    >>27
    私もゆとり世代だけどZ世代に近いからか、周り含めて感覚とかは今のZ世代と同じ
    タバコも酒も車も興味なし、騒ぐのは恥ずかしい、稼ごうと思わない、連絡手段はLINEよりインスタDM
    非常識な人は見かけないけど、ゆとりって結構色々言われてたよね

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2024/04/28(日) 17:39:24 

    >>27
    親が子供を育てるからね
    感覚は氷河期に似るよね

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2024/04/28(日) 17:49:42 

    >>27
    団塊と団塊ジュニア(=氷河期)のほうが感覚おかしいぞ。他の世代と交流ないのかな?バブル消費激しいor偏屈になっていじけてる爺婆って地獄。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/29(月) 03:42:54 

    >>27
    私はゆとり世代ですが強ち間違いではない気もします
    ただそれはゆとり教育の弊害というより90~00年代前半の時代背景が大きいように感じます
    それぞれの時代がありますから

    +2

    -1