ガールズちゃんねる
  • 406. 匿名 2024/04/28(日) 16:58:14 

    >>8
    家を片付けられないだけで毒親になるの?
    毒親のハードル低くなりすぎじゃない?

    +48

    -46

  • 461. 匿名 2024/04/28(日) 17:48:06 

    >>406
    自分の生活すらまともに見れない様な
    大人が子供を産んでそのしわ寄せが
    一緒に住む子供にいくんだから、
    毒親の一種だと思うよ。

    +71

    -7

  • 464. 匿名 2024/04/28(日) 17:51:55 

    >>406
    やっぱり家が汚くて散らかってて友達呼べないとか何がどこにあるか分からない、片付け方を学べないのはある意味毒親だよ。
    大人になってからも引きずると思う。
    汚部屋アカウント見ててもだいたい実家が汚屋敷。
    元汚部屋の人は自分で頑張っててすごいなと思った。
    子供に同じ思いはさせたくないって人もけっこう居たよ。

    +58

    -5

  • 496. 匿名 2024/04/28(日) 18:38:44 

    >>406
    友達を呼べないって結構つらいよ
    私は呼べないと言われて辛かった
    6歳下の弟が友達を家に呼ぶ度に、親が片付けするわ言うて片付けてるの見て余計に辛かった

    「片付けられないだけ」と思うかもしれないけど、子供は傷つくこともあると知っていただきたいです

    +16

    -11

  • 1125. 匿名 2024/04/29(月) 03:03:49 

    >>406
    毒親の定義は子供にとって毒かどうか
    家の行き来が少ないならあまり毒感ないけど、みんながやってることを自分だけ親の都合でできなくて苦しい思いしてるなら毒親って言ってもいいんだよ

    +11

    -1

  • 1305. 匿名 2024/04/29(月) 09:37:55 

    >>406
    片付かないって散らかってる程度じゃなくて、片付けようもないし人も呼べない(ゴミ屋敷と同レベルか一歩手前レベル?)くらい酷い状況なんじゃないかな。

    普通の感覚で片付いてないってイメージだと、人が来るとなれば半日〜一日くらいかけて片付けて物を他の部屋に入れたりwすればキレイな状態で入ってもらえると思うけど
    想像を超えたレベルなんだと思う。

    +7

    -0

  • 1414. 匿名 2024/04/29(月) 11:05:58 

    >>406
    いや片付けられないとかいうのじゃなくて想像を超えるやつだと思う。
    主観ではなく客観的に見ても足の踏み場もないってやつ。

    +1

    -0