ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/04/28(日) 13:39:12 

    30歳過ぎても両親から花束貰って食事会(誕生日会)をしてもらっている事。大切にされてて良いなって思う。

    +1019

    -23

  • 223. 匿名 2024/04/28(日) 14:37:40 

    >>11
    幼少期の誕生日プレゼントは自分からねだらない限り誰も用意してくれない、中高生になればいつも誕生日を忘れられてたし、ケーキを買ってきてくれたことすらない

    +90

    -2

  • 522. 匿名 2024/04/28(日) 19:00:20 

    >>11
    毒親じゃなくてもそこまでされてる家庭って珍しくない…?

    +218

    -4

  • 535. 匿名 2024/04/28(日) 19:12:34 

    >>11
    私も誕生日祝ってもらったことがないから結婚して夫が幼い頃から30代になった今でも毎年誕生日祝ってもらってるのを見て衝撃だった
    あ、私の家が異常だったんだなって結婚後はショック受けることが多かったな…

    +37

    -4

  • 1009. 匿名 2024/04/29(月) 00:37:24 

    >>11
    30過ぎた先輩ママ友が誕生日だからお小遣い一万円もらったと言ってたのを思い出す
    家を買ったり建てたりする頭金の援助を大半の人たちが普通にもらってた
    今はだいぶ値段が下がったけど、平成初期のビデオカメラなんて高かったからみんなおじいちゃんおばあちゃんに買ってもらってた
    全部素直に羨ましかった

    +36

    -4

  • 1272. 匿名 2024/04/29(月) 08:54:46 

    >>11
    それ普通ちゃうやろー
    気持ち悪いわ(笑)

    +10

    -2

  • 1308. 匿名 2024/04/29(月) 09:39:17 

    >>11

    30代なっても親から誕生日会して貰うんだ。
    30代なら逆に親へ誕生日祝いする年齢よね。

    たぶんコメ主さんの30代の友人は、親に誕生日祝ってもらっても自分は親の誕生日に何もお祝いしてないんだろね。もし、してるなら「親子で誕生日祝い合ってる」とまでちゃんと書くよね。

    +3

    -9

  • 1366. 匿名 2024/04/29(月) 10:25:15 

    >>11
    大人になってからも誕生日には両親とちょっといいお店で食事する、みたいなの良いよね。憧れる。
    うち外食もしたことないし、家で家族揃って食べたこともないし、誕生日祝ってもらったこともないし、プレゼントもなかったわ。

    +6

    -0

  • 1516. 匿名 2024/04/29(月) 12:28:19 

    >>11
    それ普通なの?

    +1

    -0

  • 1613. 匿名 2024/04/29(月) 14:20:48 

    >>11
    誕生日祝ったことないから家族の生年月日知らんや
    兄弟の年齢すらあやふや

    +1

    -0