ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 23:30:14 

    >>13
    ヤフコメ見てたら本来は電力会社に感電防止用の防護管とか取付けてもらわないといけないらしい。きちんとした手順を踏んでいれば防げたはずの事故で人が亡くなってしまうのは悼まれないね。

    +80

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/28(日) 00:17:50 

    >>30
    まさかのコスト削減?!
    危険極まりない作業をしてくれる人の命を何だと思ってるのだろう。
    酷すぎる。

    +44

    -3

  • 67. 匿名 2024/04/28(日) 01:46:23 

    >>30
    旦那電気屋だけど電柱から線引っ張る仕事とか、感電防止用の防護管とか毎回あるわけじゃないよ。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/28(日) 09:03:30 

    >>30
    足場解体で停電させるわけにはいかないけど、何かしら防護措置はあるはずだと思ってた。
    防護管を設置する責任を負うべき立場の人の、過失致死を問うべきだと思う。
    この国は、それをしておかないと、しなくて良いものだと判断されてしまうから。
    人命軽視とまではいかないんだろうけど、そんな事は起こらないだろうという危機予測の甘い人が割と多いと感じる。
    現場の人も、事故防止についての知識を付けておくことも大切だと思う。
    そうでないと人手不足が加速する一方だよ。
    今の時代に、リスクが高い上に安全管理すら疎かな分野に就業する人が減るのは当たり前なんだから、そこはコスト削減しちゃダメ。

    +3

    -1