ガールズちゃんねる

シティハンター見た人!(Netflix)

654コメント2024/05/07(火) 03:14

  • 364. 匿名 2024/04/28(日) 11:52:13 

    >>11
    私の中でこれとシティーハンターは別物

    +71

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/28(日) 12:49:00 

    >>11
    原作者による最悪の改変

    原作者による同人誌

    私はこれをCITY HUNTERと関係あるとは絶対認めない!!

    +43

    -3

  • 380. 匿名 2024/04/28(日) 13:00:06 

    >>11
    何でわざわざコレを貼るかな…

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/28(日) 14:51:10 

    >>11
    よく香をころせたなと思う、作者😭

    +41

    -1

  • 450. 匿名 2024/04/28(日) 15:59:34 

    >>11
    これ予備知識ゼロで読んだ時はショックだったなぁ
    大人の事情があったんだろうけどさ、これは無いよと思った

    +26

    -0

  • 472. 匿名 2024/04/28(日) 16:52:37 

    >>11
    エンジェルハートに否定的な人が多いけど、私は肯定的に思ってるよ。

    週刊少年ジャンプの編集長と集英社のお家騒動と1990年代後半になってハードボイルドサスペンスは少年誌向きではなくってきたから中途半端な所で打ち切りになって作者が不完全燃焼だったのも理解できるし、獠と香が思いを伝え合った先に心の奥底で香が望むのは結婚と子供だってのも理解できる。けど、獠は裏社会で生きてきた自分がそれを望めないし香に与えられるかどうか自信がなくて葛藤することを香がわかってるから結婚や子供(いわゆる女の普通の幸せ)を望んでるとは獠に言えないじゃん?

    原作の終わり方を考えるとパラレルワールドの設定にして続きを描くしかシティーハンターの続編を出せないよね。結婚をするまではできるかもしれないけど、獠がどれだけ変わったとしても子供を授かることは獠と香にとってはメチャクチャ難しいと思うから、エンジェルハートっていう形で幸せな家族の形を獠が経験する話を作ったと思うと理解できたけどな。香もシャンインと一緒に生きてるって形にしてるし、もともと獠と香は普通に生きてる以上にパートナーと死別する可能性が高いから、いろんな確度から考えてエンジェルハートは「冴羽家」にとっての幸せな家庭像だとは思う。

    +24

    -12

  • 473. 匿名 2024/04/28(日) 16:54:30 

    >>11
    ちょうどCH読み終わってAH読んでるけど、こんな微妙に設定変えるくらいならこの話はいっそ新キャラで書いたら良かったのでは…と思う。
    それか普通に続編を書いてほしかった。これだけキャラ名とか設定を使ってるなら、出版社が変わっても権利問題とかは発生しないってことでしょ。

    +14

    -0

  • 508. 匿名 2024/04/28(日) 18:52:48 

    >>11
    コミックバンチ買って読むほどだったけど、はじめはいろいろとショックだった。特に香ね。
    でも後付けとはいえパラレルワールドの立ち位置でと作者は言ったし、抗議あっても作風をあまり変えずに続けたいほどよほどCHのキャラに愛情はあったんだとは思った。
    もともと作者の短編含む作品はタヒや家族愛、儚さが残る作品多くて、香に繋げたのも香だからこそ作者の描きたいものを受け止めて補えると考えたのではないかな。
    なので今は結構好きになってる。

    +10

    -3

関連キーワード