ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 15:50:38 

    中小→大企業→ベンチャーって経験したけど
    大企業はめんどくさいルールが多いし承認フローも多すぎるし会議のリハーサルとかあって、無駄な作業が死ぬほどあった
    郵便ひとつ出すのにも複数人にハンコもらったりしてw

    ただベンチャーはベンチャーで無法地帯でカオスすぎてやばい
    それも整えていくのが好きな人は向いてる

    こう考えると中小が一番向いてたかなと感じる

    +31

    -3

  • 59. 匿名 2024/04/27(土) 16:21:11 

    >>30
    ベンチャーのカオスっぷり面白いよねwww
    担当の企業にどっぷり浸かって仕事するような職なんだけど、めちゃくちゃ優秀な社員が「俺、もうベンチャー無理…」って言ってる傍で、ベンチャーで生き生き成果出す野生児の社員もいて、千差万別で面白いよw

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/27(土) 17:31:47 

    >>30
    創業10年くらいだからベンチャーってほど若い企業じゃないけど、人数が数十人になり始めてからは数年。この人数でうまくいくよう体制整えながらやってるのを、大手経験者が前の会社はこうだったのに〜だから中小は〜みたいになぜか偉そうに言うのが腹立つ。
    大手は大昔に誰かが体制や規定を構築して、大人数で運用がうまくいくように誰かが頑張って、改訂に改訂を重ねて、うまくいくようになったところでアンタが入社してそれに乗っかっただけだろ、と。
    私も大手で働いてたから言いたいことはわかるけど、この手の人は既に完成しきった大手から一生出ない方がいいと思う。

    +3

    -0