ガールズちゃんねる

何故日本人はアニメが好きなのか

427コメント2024/05/15(水) 01:37

  • 85. 匿名 2024/04/27(土) 13:52:37 

    コナンを大人がこぞって見に行くっていう現象はちょっと意味がわからない
    子供の付き添いとかならわかるけど…
    甥っ子が好きだから一緒に見たりするけど
    大人の鑑賞に耐えうるシナリオじゃないよね?
    あーキッズアニメだからこんなありえないこと起きるのね、ハイハイ
    っていう目線じゃないと無理っていうか…

    +26

    -9

  • 99. 匿名 2024/04/27(土) 13:59:38 

    >>85
    コナンは子供から見てる人が大人になってるから子供の頃好きだった延長で見てる人が多い。そして親が見るから子供も見る。普段コナン見ないのに映画だけ見に行く人は意味わからん

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/27(土) 14:07:06 

    >>85
    童心に帰って見てる人が多いんじゃないの。お約束のベタ展開とはちゃめちゃアクションを楽しむ作品だと思ってる。覚えなきゃならないキャラも最初に説明してくれるから親切だし。登場人物を一から把握しなきゃならないとかないから見やすいんだと思うよ

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2024/04/27(土) 14:20:49 

    >>85
    全部のアニメがそうだよ
    普通は学習して教養も身につけてアニメなんて馬鹿らしくて見られなくなるんだけど
    最近は字幕読むのも面倒なド底辺も増えた

    +6

    -16

  • 152. 匿名 2024/04/27(土) 14:24:56 

    >>85
    そもそも今の40代が中学高校のころにはコナンあったんで長い付き合いなだけだと思う。ワンピースとかもそうだよね。

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2024/04/27(土) 14:28:48 

    >>85
    コナンは昔でいう水戸黄門みたいなもんと話してた人いた
    昔の遠山の金さんとか水戸黄門とかほぼ展開決まってるのも大人もダラダラ観てたやん

    +19

    -2

  • 175. 匿名 2024/04/27(土) 14:38:51 

    >>85
    子供の頃は面白くてアニメはよく見てたけど今は全く見てないわ
    飽きない人凄いなぁって思う

    +6

    -2

  • 369. 匿名 2024/04/28(日) 09:18:29 

    >>85
    でも日本のドラマも大概そうだから
    最近面白かったドラマ、少し古いけどthe daysくらいだった
    大人向けのもの少なくなったなと思う

    +2

    -0

関連キーワード