ガールズちゃんねる
  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 11:42:01 

    うちかと思ってまじドキッとしたw
    うちは活発側の小1、近所の同い年の子は大人しい

    おとなしい子と遊ぶとどうしてもうちが強引にやる感じになるから申し訳なくなるし、まずいときはうちの子に注意するけどほんとに気疲れはんぱない
    うち言葉遣いも荒いしこれは合わないなって分かるから、なるべく接触は最低限で済まそうと思ってる

    近いから仲良くせねば!という考えはなく、子ども同士が自分の意志で遊びたいなら尊重するけど、そうでもないならお互いトラブル起こさない距離で付き合うのがいいと思ってる
    近所で揉めるととにかく大変だから…

    うちも登校班だ子ども会だと色々あるけど、一緒に行動する必要あるときだけは頑張ってあとは個別行動でいいと思ってる
    親同士のそういう会の情報交換は子どもの付き合いとは別で考えていいと思う

    ちょっと家離れてても同じ小学校の友達はいるし、近所だからってだけで仲良くしようと思いすぎないようにしてる

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/27(土) 11:55:25 

    >>65
    でも距離置いたら置いたで、大人しい側の親子から仲間はずれにされてるとか言うんだよね。

    +7

    -3

  • 215. 匿名 2024/04/27(土) 21:47:52 

    >>65
    やんちゃで言葉遣い悪い子の親に聞きたいんだけど
    なんであんな口悪いの?親、兄弟の真似?

    +8

    -0

関連キーワード