ガールズちゃんねる
  • 285. 匿名 2024/04/27(土) 15:37:03 

    >>9
    前に調べたけど全体の2%なかった気がする
    だから大卒受刑者は刑務所では経理とか図書係とか任されることが多い
    刑務所まで学歴社会なのかと思った

    +40

    -2

  • 288. 匿名 2024/04/27(土) 15:41:34 

    >>285
    横、読み書きがきちんとできる適任者が少ないからとか?

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/27(土) 19:10:15 

    >>285
    まあ経理とかは勉強できないより出来る方が任せ易いんてわは

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2024/04/27(土) 21:02:13 

    >>285
    私今経理やってるんだけど、捕まっても経理やらされるならやっぱり普通に生活しようって思う。
    だってなんで刑務所入ってまで働かないといけないの
    犯罪を犯そうとまず思わないけどさ笑

    +15

    -1

  • 328. 匿名 2024/04/27(土) 21:14:25 

    >>285
    働いていたときにいろいろ経験や技能があるわけで、犯罪ひとすじじゃなくてさ。会社員してて横領するとか、会社員してて痴漢したとか、建築作業員してて喧嘩したとかさ。それぞれに応じた仕事をしなきゃいけないのは刑務所にいたって同じだよ。高齢の人の世話もするし食事もつくるし。そんなの外と違うわけじゃない。計算や作業する人もいるし体力使う仕事する人もいる。皆が同じ仕事しないでしょ。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/27(土) 21:23:59 

    >>285
    男女とも、中学校卒業が最も多くなっています。男性では42.1%、女性では37.6%、だいたい4割です。国民全体では中卒者は2割ほどであることを考えると、この比率はかなり高いとみられます。

    一方、人口中では同じく2割いる大卒者は、刑務所入所者では5%ほどしかいません。刑務所入所者の学歴構成は、国民全体のそれとかなり隔たっています。

     出どころは法務省の矯正統計です。
     5%。

     2%はどちらの統計資料からですか。

    +13

    -0