ガールズちゃんねる

いい親ってどんな人ですか?

431コメント2024/05/03(金) 22:07

  • 91. 匿名 2024/04/27(土) 08:21:31 

    >>2
    本当これ。
    私の親はいつでも上から目線で
    あなたのためだからこうしなさい!だった。
    それは言わないようにしてる。

    私の娘は旦那(父親)が大好きなんですが
    理由が
    父親であって、あるときは兄であるときは家庭教師の先生であるときは男友達
    アドバイスしてくれて共感してくれる
    と言っててすごいなと思う

    私はまだまだだから。

    子どもが痛くても悲しくても自分でコケないとわからない事はコケるのをわさまと見てて手を差し伸べる事が大切なことだよと旦那は言う
    私はコケないようにどうしても先回りしちゃう

    +48

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/27(土) 08:26:47 

    >>2
    それそれ!書こうとしたらいきなり!
    「子供の心に寄り添える」こと!

    自分の親が終わってるから憧れるなぁ

    +77

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/27(土) 09:18:42 

    >>2
    これが2コメに来てホッとしてる。共感することを意識して子育てしてきたから。でも、良い親だと思ってもらえてるかは分からないけど。

    +19

    -2

  • 282. 匿名 2024/04/27(土) 11:04:29 

    >>2
    しようと思っても、なかなか難しいんだよね。
    3歳相手に、つい感情的に怒ってしまう

    +16

    -1

  • 299. 匿名 2024/04/27(土) 12:13:15 

    >>2
    そして子供の話をしっかり聞く。
    自分の価値観と違っても否定しない。
    子供の感情を受け止める。

    私はどんなに親に「悲しい」「傷ついた」「我慢してた」と自分の気持ちを話しても、親は「あんたは幸せだ!」「恵まれてる!」「我慢なんてしなかった!」と全否定だったよ。
    なんで私の感情を親が決めるの?って、全然理解できなかった。そしてずっと大嫌い。

    +36

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/27(土) 13:20:04 

    >>2
    共感してあげれてる、って勘違いしてる
    親も多い

    +8

    -2

  • 332. 匿名 2024/04/27(土) 18:13:54 

    >>2
    私が天邪鬼でひねくれてるんだと思うけど、親に共感されても引いてしまう。

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2024/04/27(土) 20:04:24 

    >>2
    羨ましい。
    父親アスペひどすぎて共感とかされたこと一回もない。
    人間だと思うのをやめたら楽になった。

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/27(土) 21:24:30 

    >>2
    猫の里親になる独身おばさん

    +1

    -0

関連キーワード