ガールズちゃんねる

MBTIと現職とその感想を簡潔に書くトピ

132コメント2024/05/17(金) 21:18

  • 126. 匿名 2024/05/10(金) 11:01:47  [通報]

    ISFJ-A
    I:100%
    S:54%
    F:57%
    J:73%
    A:71%

    大学卒業

    生命保険営業:3ヶ月
    (就活苦戦してやっと決まったとこだけどとにかくいろいろ合わなくてすぐやめた。)

    無職/転職活動:1ヶ月

    医療事務@総合病院の電子カルテ関係の部署:5年7ヶ月
    (何だかんだ自分に合って長続きしたし教える立場にもなったけど、途中から人手不足が続いて負担大きくなってしんどくかった。ここで働いてたときに今の夫と出会い交際開始。結婚のタイミングでやめた。夫は全国転勤ありの仕事でどちらにしろずっとここで働き続けることはできなかった。)

    専業主婦/パート探し:1ヶ月

    扶養内パート/某企業の問い合わせ電話窓口:1年
    (会社が不祥事で行政処分受けてこの会社やばいと思ってやめた。)

    扶養内パート/棚卸し:9ヶ月
    (淡々とこなす仕事でそれ自体は苦ではなかったけどスピーディーに仕事をすることができなくてそのことで悩んだ。それに加え帰るのが遅くて家事との両立が上手くできなかった。)

    扶養内パート/試験監督:1年6ヶ月
    (パソコンでやる試験(会社員の資格試験、SPIなど)。意外と自分に合ってバイトの中でも中心的な存在になった。この頃、不妊治療で子どもを授かったけど流産してしまって精神的なダメージが凄かった。動き回ったり人(受験者)と関わるストレスがない仕事をしたくなった。)

    扶養内パート/事務:8ヶ月
    (仕事は楽で暇なくらいだった。夫の転職で地方から首都圏に引っ越すことになったのでやめた。夫と出会ってから転職するまでの間、転勤はなかった。ちなみに、夫の新しい仕事は勤務地東京のみ。)

    専業主婦:現在
    (引っ越す直前に不妊治療が上手くいって再び妊娠。無事に第1子を出産。子どもがある程度の年齢になったらパート再開する予定。)

    +2

    -0

関連キーワード