ガールズちゃんねる

「妥協したら結婚できる」って本当ですか?

2052コメント2024/05/10(金) 01:25

  • 988. 匿名 2024/04/27(土) 04:31:15 

    >>916
    私は2人しかいないなら前者です
    年収が高いのと殆ど家にいないのは利点です。

    ただあなたは2人からプロポーズされる位なので、他にもっと良い男性を探せる可能性があると思いますよ。一度結婚したら死ぬまで一緒に過ごすかもしれないので、サクッと婚活してみては?全く完璧な人間がいないのは勿論ですけど、ご家族や親せきとも今後関わりがあるので、ある程度情緒や金銭感覚がしっかりしてる人の方が良いと思います。

    特に二人目は子供を持つならお金をどうするか事前に話し合う必要がありそう

    +3

    -0

  • 2044. 匿名 2024/04/30(火) 02:53:32 

    >>921>>925>>942>>981>>988>>990>>997
    皆様ありがとうございました。他の人を探した方がいいという方もいましたが、完璧な人はいませんからどこかで腹を括らないといけないと思っています。
    >>990さんに至っては正に仰る通りで、どちらと結婚しても足りないと思います。ただ全く不満のない相手はほぼいないとも思っています。元カレは家政婦を雇っており私は異様な溺愛方をされていたので友達から羨まれましたが自分の存在意義が分からなくなり別れました。それでフリーの時に今の彼氏に交際を申し込まれました。
    何もかもが真逆なタイプの彼氏が苦手だったのですが不器用すぎて放っておけず心配で一緒にいることが増え交際しました。ケンカは多いですが翌日には仲直りをしていましたが「絶対に結婚しない!」と言われた時は同棲をしているのに1ヵ月も口をきいてもらえずLINEも既読スルーされ、約束していた私の親への挨拶日も無視されたので本当に終わったんだと思ったのです。新居を探しましたが内見の予約をしても3ヵ月先になる(先に内見した人が部屋を決める可能性もある)と言われズルズル住み続けていました。
    そんな中、職場の方から交際を申し込まれたので受け入れました。しばらくしてから何事も無かったかのように彼氏が話しかけてきて「別れたつもりはない」と言うので、新しい彼氏ができた話をすると職場に来たので、職場の彼に状況を説明し彼氏ときちんと別れてからじゃないと付き合えないので別れてほしいと伝え了承してもらいました。
    話し合いをする中で情が出てしまい元鞘に戻ることになり、職場の彼には本当に申し訳ないと謝りましたが「自分の方が絶対幸せにできる」と勤務中によく話しかけにくるようになりました。一同僚として接していましたが考え方や着眼点、笑いのツボが同じで楽しいなと感じていました。
    一昨年、母が病気になり介助が必要になりました。リハビリの付添や実家(自営業)の手伝いをするために退職し、これで職場の彼とも関わらずにすむと思っていたのですが頻繁に同僚と一緒だったり1人で来店し、父にバレないように記入済みの婚姻届を渡されました。もちろん突き返しましたが、その後も来店してくれ些細な体調の変化も気遣ってくれたり笑わせてくれたりするので、この人とだったら温かい家庭が築けそうだなぁと思ってしまうのです。
    職場の彼は結婚したら節約すると言っていますがそれに耐えられるか分かりません。子どもも欲しいと言っていますが、私が正社員になるのは厳しいでしょうしパートだと微々たるもので子どもに貧しい思いをさせてしまうと思うのです。一方で彼氏なら同棲をし、たくさんケンカもしてお互いの悪いとこも知っています。正直交際中に1度も好きと思ったことがないのですがどうしても放っておけないのでこれから先もやっていけるかなと思っています。収入(プロポーズ後に知った)の割に生活は驚くくらい質素で節約した分は彼氏の趣味(海外1人旅行)にガッツリ消えます。煌びやかな生活がしたいわけでもないし彼氏が稼いだお金なので異論はありませんが彼氏も子どもが欲しいと言っており、養えるくらいの財力はありますが私達はケンカすることが多く基本的に会話がないので温かい家庭とはかけ離れているなと感じます。時折そういう結婚や未来の話はするものの仕事が忙しいとプロポーズ(無職になってから再度してくれました)から1年以上経つのに両親への挨拶には来てくれません。催促すれば来るのでしょうが今の私を嫁に貰いたいと思う人が少ないことは分かっています。それに意外とコミュ力があり年に数人の女性から交際を申し込まれているので若い子に流れても仕方ないので無理強いはしたくなくてそっとしてますが…なんだかなぁって思っています。。(お互い恋人がいることは公言してるけどそれが私達であることを伏せて同じ習い事に通っており、そこには彼氏の職場の人もいるので色々と情報が入ってきます)

    +0

    -1

関連キーワード