ガールズちゃんねる

「妥協したら結婚できる」って本当ですか?

2052コメント2024/05/10(金) 01:25

  • 872. 匿名 2024/04/27(土) 01:31:01 

    >>3
    結婚相談所スタッフが取材で言っていたよ。「ピンと来る人がいない」と思う原因は、自分につけてる値段のせいなんだって。
    自分に合う人がいないのじゃなく、自己評価額が世の中に合っていないからです、とのことでしたよ。

    +22

    -3

  • 1416. 匿名 2024/04/27(土) 12:26:33 

    >>872
    ブスだし、スタイルも悪いけど3ダメ案件だけど、私にはどタイプの人と結婚したよ。
    *同居
    *自営業
    *義姉付き(近所親戚だらけ)
    妥協したから好みのタイプと結婚出来た。
    もちろん旦那側も大妥協して私。

    +8

    -1

  • 1610. 匿名 2024/04/27(土) 14:46:21 

    >>872
    結婚て相対評価と絶対評価の間みたいなものだから、値付けってあって無いようなものでは?

    例えば私は割とハゲウェルカムで、東大卒のハゲ氏、外資コンサルのハゲ氏と付き合ったりしたけど相対評価で見たら微妙だと思う。

    婚活市場だと相対評価が主流になるのだろうけどそれでも好みはお互い色々だよね。どちらかといえば戦略というか、自分がモテるゾーンと自分が好きなゾーンをうまく一致させてくのが大事だとは思う。

    +5

    -0

  • 1618. 匿名 2024/04/27(土) 14:51:18 

    >>872
    ピンとくる=恋愛的な意味で夢中になれる人、を想定してるからでは?

    +3

    -0

  • 1742. 匿名 2024/04/27(土) 17:17:55 

    >>872
    全否定するつもりはないけど、そういう人たちのコメントって眉唾だと思ってる。
    だって結婚って社会的なものであると同時に、すごくパーソナルなもの。
    それなのに、自分の価値を棚卸しするだの自分を過剰評価するなだの、就活のアドバイザーみたいなことしか言わないんだもん。
    こっちの会社に落ちたからこっちに入るとか、そういう風に決められるものじゃないと思うの。

    +4

    -1

関連キーワード