ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2024/04/26(金) 17:54:57 

    >>2
    お金持ちでも品格が伴わなければ子供は単なる半グレみたいになり、裕福でなくとも品格を大切にすればまともに育つって事かな?ただ、経済的に恵まれなければいくら実力があっても報われるチャンスが少ないのも事実

    +144

    -4

  • 48. 匿名 2024/04/26(金) 17:57:20 

    >>2
    正しい日本語でいろいろ略せず話しかけて行こうぜってこと

    +91

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/26(金) 18:09:04 

    >>2
    親のアホは罪。
    ホットロードってヤンキー漫画だけど、優しさは強さみたいな事書いてたけど親に理性がなく堪え性なければ子供に影響する

    +115

    -2

  • 88. 匿名 2024/04/26(金) 18:17:03 

    >>2
    わかってるくせに
    わざと言ってるやろw

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2024/04/26(金) 18:52:47 

    >>2
    それが原因

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/26(金) 19:12:53 

    >>2
    親がバカだと子もバカに育つ

    +47

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/26(金) 22:10:42 

    >>2
    親が本読んだり勉強を続けていこう

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/27(土) 08:46:44 

    >>2
    日常的に質問とか子どもが自ら考えて答えるような種類の会話をしろってさ。ご飯食べろ、風呂入れ、寝ろみたいな一方的な指示で済ますのではなくてだと。
    こんなん聞いたら共働きってあかんのじゃないかってなる。忙しくバタバタしてる日々で子どもの話をゆっくり聞くとか難しいのではと。もういいから寝なさいみたいなの無いのかな。せめて休日だけは疲れてるからじゃなくて、いっぱいお話しして子どもが気持ちや状況を言語化出来るように手伝わなきゃだね。

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/27(土) 09:34:01 

    >>2
    親とのコミュニケーションが大事

    +2

    -0