ガールズちゃんねる

娘の取り合いをする親

77コメント2024/04/26(金) 22:40

  • 1. 匿名 2024/04/26(金) 12:29:12 

    娘というのが主(28歳)です。
    親は主の両親で、夫婦仲はとても悪くもう10年以上炊飯器を別にするレベルの家庭内別居状態です。

    主は一人っ子でお金に困ることもなく両親にたくさん可愛がられてきた自覚はあり、感謝もしています。
    しかし、夫婦仲が悪いがあまり主を取り合うような2人にうんざりしています。

    社会人になった5年前から一人暮らしをはじめたため、両親に会うのは時々です。父母とは別々に会います。
    しかし、父は私が母と会うと知ると「ママが○◯ちゃん(主)に会ってくるってマウントとってきてうんざりする。本当にママに会いたいの?」などとメールを送ってきたり、母も母で◯◯(主)はあんた(父)のこと嫌ってるなどと言い合ったりしているようです。

    うんざりしているのは娘である私だよ…と思う日々です。同棲している婚約中の彼もいるため、今は両親に愛されているんだねとあまり重く捉えられていませんが、いつか婚約破棄にまで繋がってしまうのではないかと不安です。
    どうしたらアラサーである娘の変な取り合いはなくなるでしょうか。
    主は両親それぞれが大好きなので、どちらが嫌いだとかそういう感情はありません。
    しかし一人っ子ということもあり、誰にも相談できずに疲れてきました。

    同じような経験のある方、他にもアドバイス等ありましたら教えてください。
    よろしくお願いします。

    +17

    -38

  • 3. 匿名 2024/04/26(金) 12:30:16 

    >>1
    長ったらしい上にだらだらと何が言いたいのやら😅

    要点をまとめてくれる?

    +25

    -57

  • 7. 匿名 2024/04/26(金) 12:30:36 

    >>1
    親に直接言えばいいじゃん
    そういうのは嫌だって

    +108

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/26(金) 12:30:52 

    >>1
    なんか言われたら
    うるせーなどっちも大好きだバカヤロー
    とでも言っておけば

    +28

    -6

  • 10. 匿名 2024/04/26(金) 12:30:59 

    >>1
    縁切れないなら我慢するしかない

    +5

    -6

  • 12. 匿名 2024/04/26(金) 12:31:07 

    >>1
    案外シリアスな話だった。ちょっと映画版仄暗い水の底からみたい

    +4

    -9

  • 17. 匿名 2024/04/26(金) 12:32:09 

    >>1
    平等に両親と疎遠にする
    子離れしてもらう

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/26(金) 12:33:05 

    >>1
    毒親だね、離婚届け渡してあげなよ

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2024/04/26(金) 12:33:57 

    >>1
    毒親ばっかり
    多種多様な毒親

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/26(金) 12:39:14 

    >>1
    馬鹿馬鹿しいから二人と距離を取るしかないと思うよ

    ひとりっ子だから~とか両方にイイ顔しようとする必要ってなに???

    可愛がってくれてるんじゃなくて双方が優位に立つためのダシにされてるだけだって気がつきなよ

    +14

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/26(金) 12:44:32 

    >>1
    母も母で◯◯(主)はあんた(父)のこと嫌ってるなどと言い合ったりしているようです。

    これは親としても人としてもだめだよ
    それは愛情じゃなくて子供と仲良くできてる自分こそが理想の親だと思いたいだけだよね
    それ言われたら私も傷つくんだけどそれは本当に私を思っての言葉なの?って両親に言ったほうがいいよ。
    主は両親が自分を思って取り合うと思ってるかもしれないけど外から見たら自分のほうがましに決まってる上に決まってると相手に勝ちたいという喧嘩に子供を利用してるだけ子供じゃなくて自分のことだけ考えてる親に見えるよ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/26(金) 12:45:03 

    >>1
    老後の世話まではいかないけど、老後さみしいから、父も母も自分の方を見てってことでは。

    放っておいていいと思うよ。
    子供に依存できないとわかったら、離婚するかそれなりにお互いにうまくやろうとするんじゃない?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/26(金) 12:57:08 

    >>1
    両親不仲なのに、それぞれには愛されてるのかぁ…
    正直羨ましいなぁ…って思ってしまった

    でもコメ欄読んでたら「自分の優位性を見せ付ける為だけに主が利用されてるだけ」ってのを見て納得してしまった
    成る程…まぁ確かに…

    とは言いつつも動機は何であれ可愛がられてる事実は羨ましいの一言に尽きるけどね…
    両親不仲って子供の心理的な成長には良くない(愛着障害とかになっちゃう)って言うから少し息苦しくなっちゃうね…
    離婚届プレゼントしてあげたら良いんじゃないかな?それでも離婚しないならコレ以上巻き込まないでって突き放すしか無いよね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/26(金) 12:57:51 

    >>1
    親のせいで婚約破棄される心配してるけど

    もし婚約破棄されるとしたら

    揉めてる親に振り回されてどっちつかずの
    中途半端な対応しかできない主に
    愛想を尽かしてってことになると思う。

    どちらかと会うとどちらかがマウント取って険悪になるような
    幼稚でくだらない争いにいちいち巻き込まれないように
    どっちとも会わないとか毅然とした態度を取りなよって思う。

    自立してる大人なんだから親のゴタゴタからはきっぱり離れる。
    彼氏が大事なら彼氏との生活が最優先。

    それがどっちも好きだとかひとりっ子だからとか甘えたこと言って出来ないなら
    いつまでも親に巻き揉まれて三つ巴で見苦しいことしてればいいと思うよ。
    だってワタシを取り合って困るとか言ってるけど親の争いは主がいるから成立してるのよね
    離れることも大事。その後ははっきり言って親同士の問題でしょ。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/26(金) 12:58:55 

    >>1
    親離れしようよ。
    おしまい。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/26(金) 13:01:32 

    >>1
    こりゃ、孫でもできた日にゃ笑
    笑い事じゃないけど喜劇だね

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/26(金) 13:04:07 

    >>1
    クソ祖父母確定演出じゃん
    今のうちに関係を修復するなり疎遠にするなりしていかないと後で地獄を見そう

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/26(金) 13:13:15 

    >>1
    うちの小学生一人っ子は、ママの愚痴なんて聞きたくないんたけど。私を巻き込むな。パパの悪口を娘に言うのは虐待だよとスンとしてますよ。
    それぐらい2人に向かってガツンと言えばいいと思います。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/26(金) 13:17:13 

    >>1
    縁切れとまでは言わないけど両親どちらとも距離をとったら?


    本当に嫌いなら顔も見たくないし話もしたくないはずだからさ、いがみ合う形でお互いに依存し合ってるんだろうね

    父⇆母⇆主と三角関係で依存関係ができてしまっている感じだから、まずはそこから主が疎遠になること三角関係から抜けてみたらどう?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/26(金) 13:44:35 

    >>1
    マウントとるくらい会話があるならまだ両親仲良しじゃん

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/26(金) 14:01:03 

    >>1
    そんなに仲悪いのに子供が社会人になっても離婚しないんだね。お嫁にいくまでは〜って事なのかな?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/26(金) 14:32:16 

    >>1
    何かお父さんお母さん主が思ってるより意外と仲良いんじゃない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/26(金) 18:45:50 

    >>1
    愚痴言われるのは不快って言って、しばらく会うの控えたらどうでしょう?
    間に人が入るのは、仲直りの機会が遠退いているように思います。
    別々に会うのも、亀裂を広げてそう。
    結婚も近いなら、もう少し子離れしてもらった方が良くない?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/26(金) 22:40:56 

    >>1
    子どもにかこつけて、
    夫婦でイチャイチャしてるだけに、
    見えなくもない。

    夫婦には、夫婦にしかわからない絆があるのさ。
    気にせず、彼氏とお幸せに。

    +0

    -0

関連キーワード