ガールズちゃんねる
  • 151. 匿名 2024/04/26(金) 12:42:45 

    多様性の時代にすすんでシンママやる人間を子供が可哀想とかいうあたおかな理由で批判するな

    +9

    -16

  • 251. 匿名 2024/04/26(金) 14:16:12 

    >>151
    一緒に育てていきたかったが相手に受け入れてもらえなかった、のシンママなら否定する気はないし、頑張ってねと応援するけど
    最初から自分の子が欲しいだけで父親不要なので選択シンママ、とかは自己中過ぎるし多様性とか言い訳すんなって思う。

    +42

    -3

  • 305. 匿名 2024/04/26(金) 15:36:45 

    >>151
    やっぱり父親はいた方か良いと思います。
    いて当たり前な存在だし。役割りはあると思う。

    +17

    -2