ガールズちゃんねる

助けて…服についた鯖の匂いが取れない

110コメント2024/04/27(土) 18:59

  • 1. 匿名 2024/04/26(金) 09:17:26 

    オキシ漬け、酢に長時間漬けてから選択は試しましたが全然駄目です。臭すぎます。

    レモン汁が効くと聞きましたが、同じ酸性の酢が駄目だったので期待していいのか微妙です。

    もう諦めるしかないですか?

    +6

    -5

  • 6. 匿名 2024/04/26(金) 09:18:39 

    >>1
    服の素材は?

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/26(金) 09:18:58 

    >>1
    そんなことある?
    普通に洗って晴れてる日によく干したら取れそうだけど

    +73

    -3

  • 13. 匿名 2024/04/26(金) 09:19:22 

    >>1
    水を出しながら蛇口に匂いする部分を擦り付けるととれるよ。

    +2

    -5

  • 15. 匿名 2024/04/26(金) 09:20:11 

    >>1
    熱湯、食器洗剤に漬けるのは?
    鯖の脂が繊維に入り込んでるのかもしれないから

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/26(金) 09:21:22 

    >>1
    どうしてそこまで鯖の匂いついちゃったの?

    鯖の加工工場にバイトでもしに行った?

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/26(金) 09:21:46 

    >>1
    洗っても取れないってあるのかな…。
    服の臭いを取るのは温風(ドライヤー)を当てるのが一番だと聞いたことがあるけど、そういうレベルの話では無いわけね。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/26(金) 09:22:41 

    >>1
    鯖と遊んじゃった?

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/26(金) 09:23:06 

    >>1
    まずは1度完全に乾かしてみた?
    乾かすときに臭いも飛んでいくから洗ってるだけで判断してるようだったらまずは天日干ししてみて、それでもダメなら洗い直して乾燥機(なければランドリーで)にかけてみて!

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/26(金) 09:24:22 

    >>1
    ヒント:生姜

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/26(金) 09:24:33 

    >>1
    鯖は手強いよ。旦那がお昼にサバの塩焼き定食を食べてちょっと指で鯖を触ってそれを拭いたハンカチが何度か洗っても臭かったもん。捨てちゃったよ。高い服じゃないなら諦めよう

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/26(金) 09:24:51 

    >>1
    ワイドハイターや重曹は試してみた?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/26(金) 09:24:55 

    >>1
    あー笑!海のもののにおいってとれないよね
    カニとかエビなんかもそう、魚ももちろん

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/26(金) 09:25:50 

    >>1
    クリーニング

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/26(金) 09:29:49 

    >>1
    何か個人的などうでもいいトピばかりだな

    +1

    -5

  • 44. 匿名 2024/04/26(金) 09:30:00 

    >>1
    わかる
    さんま缶の汁こぼした時は悲惨だった
    何回か洗ってたら匂わなくなったよ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/26(金) 09:35:12 

    >>1
    重曹臭いとれるよ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/26(金) 09:35:39 

    >>1
    生臭いものはお湯で洗うとよけいに臭くなるよ。
    金属が臭いを取るんじゃないかなぁ。生臭い手の臭いを取る金属製の玉があるよね。百均にあると思う。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/26(金) 09:37:13 

    >>1
    魚臭い人いる、腐ったような?

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/26(金) 09:37:19 

    >>1
    ニオイって他人がどう言おうと自分が気になっちゃうとどうしようもないよね。私は魚いじった後に、ステンレス製の石けんみたいな物で水を流しながら手を洗うけど、けっこうニオイが取れるよ。
    服にこすってみたら?
    水を流しながらだよ。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/26(金) 09:53:45 

    >>1
    作業着用洗剤は?
    あとはオキシでも、こちらは強力です。
    何年も着て首の部分が真っ黄色になった夫のオックスフォードシャツが真っ白になり酸化皮脂臭も消えた‼️

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/26(金) 09:59:50 

    >>1
    素材がOKなら煮洗いは?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/26(金) 10:09:16 

    >>1
    服で鯖をどうしたらそんなににおいがつくんだ??

    酢につけても酢が鯖に負けるってこと??そんなバカな

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/26(金) 10:12:28 

    >>1
    酢がだめだったならアルカリ性の重曹で洗ってから天日干しはどうかな?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/26(金) 10:18:34 

    >>1
    サバ限定?サバを大量にサバいたとか???シチュが分からん笑なんでそうなった

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/26(金) 10:51:03 

    >>1
    煮洗いは絶対だめ

    タンパク質が凝固して、かえって汚れやニオイが取れなくなります

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/26(金) 10:57:55 

    >>1
    調べてきたよー

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/26(金) 10:59:12 

    >>1
    捨てるのが惜しいレベルのお高い服なら白洋舎に持ってく

    ゆうてもここガルちゃんだしシマムラ?か楽天で買ったジャンクだと思うので潔く捨てて新しいの買お

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/26(金) 11:56:49 

    >>1
    外の風通しの良いところに数日吊るしてみたらどうだろうか?
    私は柔軟剤の匂いに困って色々やって駄目でそれでなんとか匂いは取れた
    台所用洗剤とか重曹とかオキシクリーンとかウタマロとか熱湯とかやりすぎて生地傷んでしまったから結局処分したけど

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/26(金) 12:54:25 

    >>1
    食器用の洗剤をサバが付着した部分につけてこすり洗いした後漂白剤にしばらくつけてから、普通に洗濯機を回す。
    脱水後、少しにおいがする気もするけど乾いたらにおいがとぶよ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/27(土) 11:32:21 

    >>1
    自分なら捨てる

    +0

    -0

関連キーワード