ガールズちゃんねる

高校時代の友人の結婚式に行くべきか。

658コメント2024/05/15(水) 10:39

  • 620. 匿名 2024/04/26(金) 11:03:16 

    >>1

    生きにくいタイプっぽい
    遠慮して誘わなかったのかもしれないし
    モヤモヤしてるなら妊娠してるのにわざわざ行かなきゃいいだけ
    どうせ行ってもモヤモヤして後悔して帰って来るだけ

    友達って居たら楽しいくらいの方が良いのかも(煮詰まっちゃう時の気晴らし、居ないより居たほうが情報が入ってくるし、刺激ある方が時間経つスピードが違うと思うし)
    こう言うとクセ思考だと思われるだろうけど、若い時…特に出産してから主みたいな思考で人生ダメにして、老いて真逆な思考にかわってから滲み出るのかちょっと相手もかわるし…
    気にならない方が楽しい
    かなり勿体ないお考えだと思って書いてみた
    子供1番でまして妊娠中
    ネガティブになる要因は避けるべき
    また落ち着いたら連絡すればいいだけ
    それで離れるならそれまで
    家族が健康ならいい♪って思えるまで若いとそうだったなと経験済みだからわかるけど

    結婚する友達がすぐ妊娠するかもしれないし
    ごちゃごちゃ考えるより、同じ立場になって気楽に会えると思えば良いと思うよ

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2024/04/26(金) 12:22:07 

    >>620
    少しだけ思ったかも・・。
    自分がそうだけれどなんだかちょっとだけアダルトチルドレンとか愛着障害とか距離感が近いタイプなのかなって。自分もそうだったんだけれど、相手が考えていることよりも何でも深く重く考えがちだったりそこまで深く考えるならポジティブ変換したらいいのに自己肯定感が低いのか逆に自分特別なのかわからないけれどネガティブな方向で考えるんだよね・・苦笑、私がそうだった。
    この方はわからないけれどね。妄想だから。
    でも相手が独身で集まってって、コロナで小さい子持ちなんかに声はかからないよっておもうもの。子供のことで神経質になってそうだったり心配だし迷惑かけたら悪いし。
    なんか学生のままの距離感で、自分がいけないなら合わないで欲しい、自分にも声をかけて欲しいし配慮をもっとってHSPぽい感じかなって想像してる。
    いい悪いじゃないし自分もそうだから人のこといえないけど。

    +2

    -0

関連キーワード