ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/25(木) 11:10:26 

    生理日管理アプリ「ルナルナ」担当者に聞いた、令和の初経(初潮)事情と「生理教育」のタイミング | kufura(クフラ)小学館公式
    生理日管理アプリ「ルナルナ」担当者に聞いた、令和の初経(初潮)事情と「生理教育」のタイミング | kufura(クフラ)小学館公式kufura.jp

    愛らしいウサギのアイコンで知られる同サービスは、産婦人科医師監修のもと、女性のライフステージの変化に合わせて進化! 低用量ピルの服薬を支援する 「ピルモード」、更年期の対象となる女性をサポートする「エイジングモード」も追加し、この3月からは、小学生・中学生むけの「ジュニアモード」が登場して注目を集めています。


    ■性教育は5歳からできる
    多くの学校では、小学3年生から保健の授業がはじまり、思春期を迎える小学4年生から“性”について扱いはじめるそうです。しかしそれより前の「5歳ごろから性教育ははじめられます」とは、ルナルナ事業部・小林さん。また「小さなうちから、ご家庭で気軽に話せる環境をつくることをおすすめします」と続けます。

    最初は、みだりに他人に見せたり触らせたり、また他人が見たり触ったりさせない大切な場所=プライベートゾーンの重要性を伝えるところからでOK。また、お母さんとだけでなく、お父さんとも小さなころから性について話す機会があれば、家族間での性教育のハードルがぐんと下がるはずです。

    そして、女の子だけでなく男の子にも、女性のからだに起こることについて話すのもよいでしょう。小さなころから理解していれば、思春期になって変にアレルギー反応を起こしたり、生理をからかったりといったこともなくなると思います」(小林さん)

    【初経(初潮)にむけて準備する「タイミング」と「できること」】
    ■からだの変化が見られたら一緒に生理用品をそろえる
    「一般的に、胸がふくらむ、陰毛や脇毛などがはえる、オリモノが出るなどといった思春期のからだの変化の最後に初経(初潮)は起こるとされています。こうした変化がお子さんに見られたら、ナプキンやサニタリーショーツ、生理用品用のポーチをそろえるなど、少しずつ一緒に準備をはじめてはいかがでしょうか。最近では、ハンカチにナプキンが入れられるポケットがついている可愛いアイテムもあるんですよ」(ルナルナ事業部・芥川さん)

    ■生理は大切なものと伝える
    「生理はケガで出る血とは違い、赤ちゃんを産む大事な準備であること。そして、最初のころは生理周期も不安定だけど、安定すると月に1回、3~7日間くるものと、ご家庭でも伝えてあげてください。

    また、ナプキンの具体的な使い方や処分の仕方も、初経(初潮)がくる前から教えてあげられると安心です。小学校によりますが、高学年になると林間学校や課外活動のときに、初潮がきていなくても生理用品を持参するようにいわれるケースがあるようです。からだの発育がまだ見られなくても、少しずつ備えておけるとよいですね」(小林さん)

    +8

    -10

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす