ガールズちゃんねる

高校生が髪を染めたらいけない理由

1410コメント2024/04/27(土) 19:25

  • 1298. 匿名 2024/04/26(金) 09:47:40 

    >>1
    昔は髪染めても大丈夫な学校って偏差値低いイメージだったけれど、今は偏差値が高いところほど校則がない。

    世間のイメージは「金髪の高校生🟰偏差値低くて素行が悪い」だから、終電逃して家についていく番組で茶髪の16才が出てきた時にスタッフが家出少女みたいな扱いで接してたように見られるのが仕方ない。

    その子たちは、偏差値70の法政国際の子たちで、いいうちの子で自由に育てられてた。勉強もするし、おしゃれもする、もちろん恋もする。欲しいもの全部とる子たちだった。

    大昔は頭のいい女子高生はブスでデブとかビン底眼鏡でガリガリなんてイメージだったけれど、今の高偏差値女子高生たちは女子アナのように全部持ってる。大学への道はできてる、親は経済的に豊か、自分はかわいい(かわいく見えるトリックアートメイクと写真の加工)彼氏もいる、ビン底眼鏡はしないでカラコンをつける。

    パワーに満ち溢れてる。男をアクセサリーのよう選び、イケメン彼氏をSNSで制服ディズニーやらで見せびらかす。賛美が自分の栄養素。

    でも、女の子はそうでも、男の子はおしゃれイケメン高偏差値は少なくて、その氷山の一角を奪い合うことができない子は、結局イケメン低偏差値男に流れ、遊び人のセフレにしかなれなかったりする。

    蠱毒みたいな世界。

    +2

    -0

  • 1304. 匿名 2024/04/26(金) 09:53:04 

    >>1298
    自称進以下のレベルの人って高学歴=陰キャみたいな決めつけ好きよな。まあ見たことないんだろうけどww
    実際はライン工の方が遥かに陰キャなんだけどね。

    +1

    -0

関連キーワード