ガールズちゃんねる
  • 673. 匿名 2024/04/26(金) 13:41:13 

    元通訳の水原一平容疑者が訴追された巨額の不正送金事件が明らかになっても、日本人の多くは「大谷選手は金銭には無欲であり、野球にだけに全てを捧げる求道者」だと思っていた。

     ところが、ウォール・ストリート・ジャーナルのポストには「snag a deal」(有利な価格や状況で何かを獲得または取得する)、「in exchange for」(見返りに)という、大谷のイメージとは少し異なる表現が散見されたのだ。

    これでは“怪しげな広告塔”ではないか──日本でも世論が沸騰し、これに一部のメディアが反応した。週刊女性PRIMEは「不動産業者に違和感」、NEWSポストセブンは「水原容疑者の悪しき影響」、Smart FLASHは「イメージ違ってショック」など、やや批判的なスタンスで報道した(註)。

    +2

    -3