ガールズちゃんねる
  • 97. 匿名 2024/04/25(木) 02:54:36 

    >>2
    学業の為とか大手で働いてるとかならわかるけど、目的も無くまだ見ぬ何かを求めて東京に出てくるのはやめてほしい。

    東京じゃなくても大阪とか名古屋とか九州住ん出たならなら福岡とかさ。
    東京は遊びに来るだけじゃダメなの?って思う。

    正月の東京が本来の東京でしょ?

    +106

    -11

  • 99. 匿名 2024/04/25(木) 03:00:28 

    >>97
    そもそも東京の7割が地方出身者で出来てるのだからそれはムリ

    +40

    -5

  • 178. 匿名 2024/04/25(木) 06:53:39 

    >>97
    ガルちゃんで「アラサーで田舎はいい男はもう結婚してしまってるので出会いを求めて東京行きます」みたいなトピたまーにたってない??
    東京は代わりに競争相手がめちゃくちゃ多いからもっと若くて可愛い子と比較されて負けるだけだよと思ってる
    むしろ地方の男のほうがすぐ結婚するから若い時に相手を捕まえとけば結婚できると思うけど

    +43

    -1

  • 182. 匿名 2024/04/25(木) 06:58:38 

    >>97
    目的もなく何かを求めるからこそ東京じゃない?
    田舎や地方都市歩いていて劇的な何かなんて大抵見つからないから東京で確率あげているのでは?
    私は行かんけど。
    求人とかみてたらやっぱ、仕事の種類多くて羨ましく思うよ。美術館ひとつでも多いし。
    私にとって遊びに行く場所だけど、日本の中心じゃなきゃ得られない情報や出会いはたくさんあると思う。
    私の住んでるところ観光地だから人が増えて行く時げんなりする気持ちについては理解する。
    でもやみくもに何かを求めるなら人多いところなんじゃないかね。私もなんとなくビックになりたいとか思ってたら東京選ぶ気がするわ

    +8

    -6

  • 506. 匿名 2024/04/25(木) 16:37:49 

    >>97
    まずテレビ局が地方に散ろうか

    +17

    -1

  • 508. 匿名 2024/04/25(木) 16:40:07 

    >>97
    東京が大企業の本社禁止令を出せばいい
    省庁と国会出ていけデモもやればいい
    いいとこ取りだけして来るなは無理だよ

    +11

    -1

  • 525. 匿名 2024/04/25(木) 17:10:08 

    >>97
    それでもいいけど、人手不足で大都会を維持できないよ。大阪程度の地方都市になるが?

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/25(木) 19:55:09 

    >>97
    北陸育ちで大学時代は名古屋、社会人時代は東京で1人暮らし経験あるけどこの大都会で子育てはキツイと思って地元に戻って結婚、出産した。
    娯楽は沢山あるから独身時代は楽しかったけど、満員電車や人の多さ、治安、車社会に慣れてしまってる等で育児するには大変だなと思った。
    たまに遊びに行くと遊ぶ所沢山あってめっちゃ楽しい笑

    +15

    -2

  • 796. 匿名 2024/04/25(木) 23:45:48 

    >>97
    東京に夢見過ぎだよね。ほとんどの都民は普通の生活を送ってるのに。

    +4

    -0

  • 876. 匿名 2024/04/26(金) 16:28:08 

    >>97
    大学入学を機に、就職を機に、じゃないと物価高すぎて詰むよね
    シェアハウスで3年間とか予め期限決めて頑張ってみて、無理そうなら地元に帰るとかしてほしい
    パパ活なんて視野に入れてる人は来ないでほしいと思ってしまう

    +0

    -0