ガールズちゃんねる

結婚してないだけで人格否定されました。

2119コメント2024/04/30(火) 18:00

  • 888. 匿名 2024/04/25(木) 09:15:56 

    >>1
    厳しい真実を伝えると
    確かに令和になって、正面からそういうことを言う人は減った。失礼なこと、余計なことを言わないオトナが増えた。

    だから「何とも思っていない」わけではない、という事実は把握しておいたほうがいいと思います。

    言わないだけで、人の心のなかはあまり変わってはない。
    価値観なんてそう簡単に変わるもんじゃない。

    はたして、言ってくれるほうが親切なのか、誰も何も言わない(けど心のなかでは‥)という方がよいのか
    私には分からないけど、現状独身の方はよく考えて行動した方が良いと思います。

    手遅れになる前に。

    +10

    -18

  • 915. 匿名 2024/04/25(木) 09:35:51 

    >>888
    こういうの見るたびに思うけど本人は親切のつもりなんだよね
    だからしつこく言ってきたり言う通りに行動しないと切れたりする
    何度も経験したわ…迷惑です

    +15

    -1

  • 917. 匿名 2024/04/25(木) 09:39:50 

    >>888
    そうそう。
    なんだかんだ売れ残ってるのコンプラしっかりしてる(そういうことをいうとハラスメントになる)会社だわ。さらに親もうるさく言わないと周りの友人が結婚するまで気づくの遅れるんだろうね。

    +5

    -4

  • 925. 匿名 2024/04/25(木) 09:48:07 

    >>888
    親なら言ってくれるって表現でまだ良いと思うけど、他人がお節介に口出す時代は終わってるよ。言ってくれなくて結構です。だと思う

    +12

    -2

  • 942. 匿名 2024/04/25(木) 10:12:42 

    >>888
    32歳のとき、婚活頑張ってた私。
    一緒に頑張ろうと言っても「別にいい!!私は私」的にピシャリとシャットアウトした子たちと一緒に頑張ろうと現実に向き合った子たち。

    40歳すぎて前者はもちろん独身。「毎日孤独だ、仕事が辛い、趣味も枯れた、羨ましい、子供がほしい」と愚痴りまくりで全然幸せそうじゃない。
    結婚した子は全員うまくいってるーとまではいわないし離婚組もいるけど、子供がいることや現状には後悔してないし前を向いて生きてる。結婚がうまくいってる子は当然毎日ハッピーそう。

    それをたくさんみてきて悲しいだけなんです。
    友だちみんな幸せになってほしかった。
    取り返し付く前に、よくよく考えてほしい。

    私は私を必死に貫くのもいいけど、ほんとうに、後悔なきよう生きてください。
    後悔先に立たず。

    この投稿で少しでもドキリとして行動に移す子がいますように‥。

    +1

    -15

  • 957. 匿名 2024/04/25(木) 10:25:26 

    >>888
    だから「何とも思っていない」わけではない、という事実は把握しておいたほうがいいと思います。

    私も既婚だけど、既婚側も知っておいたほうがいいよ。
    よくこんなのと結婚したな、奥さん。。て思われてることもあるし、こんな人でも結婚できるんだな。笑。て言われてる人もいる。
    裏で変に思われてるのは独身だけじゃない。

    少なくとも1を言った男性に対して、こんなんでも結婚できるんだぁって思った人もいるはずなのよ。

    +8

    -2

  • 958. 匿名 2024/04/25(木) 10:26:16 

    >>888
    令和になってとか関係ないと思う。
    腹で何思おうが自由だよ。
    けど思った事を口に出さないのは当たり前でしょ。
    それが許されるのは幼稚園児まで。
    時代関係ない。
    私には分からないけどとか言いながら倒置法使ってまで手遅れになる前にとかチクチク嫌味くさい感想書き込むのが常識人って訳じゃないからw
    老婆心装おうとするところがむしろガキっぽいよ。

    +10

    -4

  • 1146. 匿名 2024/04/25(木) 13:21:24 

    >>888
    アラ還の元職場の人が今すごく結婚したい、しとけばよかった、って思うようになったって一時期よく言ってて、よく婚活パーティー?みたいなのに誘われてた。
    今はもう開き直ってるって言ってたけど、段々と人が変わって、色々なことに不満を抱いてて、仕事中の些細なことにも怒りやすくなって物や人に当たるような人に変わっていった。
    何より怖かったのが、小学生の色気に対抗しようとしてるような言動があって、あなたも小学生の色気に負けないでね!とか言われた事があって、その時は心の底で戦慄した。
    端から見てて自分もこうなるのかなって怖かった時期があった。
    今はその人とは距離をおいてるけど、本当に怖かったの思い出した。

    +3

    -0

関連キーワード