ガールズちゃんねる

結婚してないだけで人格否定されました。

2119コメント2024/04/30(火) 18:00

  • 75. 匿名 2024/04/24(水) 22:57:27 

    >>1
    いまどきこんな人いるのかな?
    いちばんハラスメントな話題だけど

    +109

    -2

  • 587. 匿名 2024/04/25(木) 01:00:50 

    >>75
    この前 美容院で美容師に 結婚してるの?子供は?って聞かれた。今どき まだ居ますよ

    +12

    -2

  • 1687. 匿名 2024/04/25(木) 18:53:34 

    >>1664です、続き。

    >>25>>75
    >今そう言う時代じゃないですよって言ってあげたら?
    これ、本当にその通りだと思うし、まだそんな事を言う人おるの?とビックリよね。

    その人の為にも企業の為にも「言ってあげた方がいい」とは思う。
    これ今現在はギリ咎を負わなくていい最後時代だが、あと3年もすれば不適切セクハラ行為で降格されて当たり前レベルにまでまる事柄だろうから。

    >>1
    本人には、そんなセクハラ言う人を久しぶりに見たー!絶滅危惧種ですね!とでも言っておけばいいのでは?冗談っぽく。
    もしくは真面目パターンでいきたいのであれば絶句した顔して「その発言こそ不適切で問題だと思うが大丈夫??」と返すか>>72>>416のアドバイスみたいな感じで。

    後日に人事か上司か相談室か…話を聞いてくれそうな所に理知的に整然とした感じで
    『○○さんが35にもなって結婚してないなんて人として何か問題ある』とお酒の席とはいえ、会社の交流の場で私に対して問題発言を言ってきました。私以外にも類似のセクハラやパワハラをする可能性があるかと考え報告させていただきました。
    現代はこういう事をSNSに上げる人も多いでしょうし、表面化する前に何か対策を講じた方がいいかもしれません。
    みたいな感じで相談&報告するのが無難かなと。
    ※ 主観で感情的に言うのはNG、横領問題を報告するように他人事っぽい方がいいかもしれません。

    私は会社員時代に部下がいた立場でプロジェクト管理も最後の方はしてたから「相談される側」としての意見なのですけど、10年前ですらもう言ってくる子は多かったよ。
    そして管理側も人間なので報告してくれないと把握できない事の方が多くセクハラ問題は(真面な現代感覚あるならば)企業の対応早いですよ。

    ※ セクハラ行為した当人には通告はしなかった表立ってないから知らないだけで(問題を報告してくれた人が居づらくならない方がいいなどケースバイケースだから)後の人事評価で長らく響いたのとか実はそれなりにある。いつまでも出世しない昇給遅いねも居た。これを払しょくするには同期よりも2倍ぐらいの努力しないとじゃないかな転職した方が早いかも。
    だからドラマみたいなスカッとではないけど内部的には長らくブーメンだったみたいなのもある。

    言わない黙っている人よりも、主張して言ったもん勝ちな面は否めない。
    また近年の企業は言わずに黙っている人よりも、口や手も動かして行動に移す人の方を大事にします。
    察して欲しい( ノД`)シクシク…誰か助けて教えて意見聞きたい…人種は敬遠されてるかなと。

    +5

    -4

関連キーワード