ガールズちゃんねる

小学生ママの井戸端会議

695コメント2024/05/18(土) 22:40

  • 65. 匿名 2024/04/24(水) 21:51:35 

    >>1
    くじ引き2回も当たって副委員長になってしまった。小学校一年生、第一子。何もわからぬ…

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/24(水) 21:53:42 

    >>65
    何も分からないのが当たり前だから教えてくださーいで受け身でいいから楽よ
    それに一回やると流れが把握出来て次回から気が楽になるよ
    うちの学校は一回でもやると永久免除だから一年でさっさとやるのも手だなぁと思った

    +42

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/24(水) 22:16:32 

    >>65
    私もくじ引き当たってしまったよ…
    しかも部長
    4年生だけど今まで何もしてきてないから全くわからないよ
    お互い頑張ろう!

    +33

    -1

  • 311. 匿名 2024/04/25(木) 08:19:09 

    >>65
    なにも分からない時に終わらせとく方が絶対数いいよ。
    教えてもらう時も『本当になにも分かってなくて』って言えるもん。うらやましいよ。

    +22

    -1

  • 449. 匿名 2024/04/25(木) 15:45:00 

    >>65
    私もくじ引きで広報部の部長になっちゃいました
    2年生で何も分からず…
    他の方も初めての方ばかりでみんな分からないからこの先どうなるんだろうねw

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2024/04/25(木) 16:05:21 

    >>65
    1年生で分からないなんて当然だから大丈夫!
    むしろ早めに終わるからそのあと気楽だと思う。
    私は6年と4年の子がいて上の子が4年の時にPTA役員を初めて経験しそこで副委員長。
    今年はPTAではなく自治会の子ども会って組織の役員になりようやくPTAと学校と子ども会のそれぞれの立ち位置とか関わりが分かってきた。

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/26(金) 13:35:57 

    >>65
    PTAの初めましての集まりに
    この中でまさか専業主婦の人とかいないよね!w とか言ったり
    親睦会のトークテーマで職業言い合うのは?って発言したり
    やばそうな人いた、しかもうちの学年の長。


    +17

    -0

関連キーワード