ガールズちゃんねる

小学生ママの井戸端会議

695コメント2024/05/18(土) 22:40

  • 471. 匿名 2024/04/25(木) 17:07:14 

    小6の娘がマスク依存していて、絶対に外さない。これから暑くなってくるし、外してほしいのですが…同じ境遇の人や、アドバイスなど下さい。

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2024/04/25(木) 17:17:22 

    >>471
    周りの友達もしてるの?自分だけ?

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/25(木) 19:10:13 

    >>471
    「ニュースで見たんだけど
    コロナのせいであなたと同じようにマスク外せない子って結構いるみたいよ
    マスク依存症っていうんだって
    夏は熱中症の危険もあるしこの夏休みから外す練習しない?
    難しそうなら一回クリニック行ってみる?」

    って気軽な感じで聞いてみては

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/25(木) 19:16:39 

    >>471
    学年が上の子で洋服とかこだわってて
    モノトーン系の女の子に多いね
    未だにマスクして学校行ってる

    子供ながらのルッキズムなのかな?

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/25(木) 19:27:30 

    >>471
    小5息子が去年の夏ずっとそうだった。体育でも我慢してつけてたみたいで、熱中症の心配を懇々と話してもダメで。ブサイクだから‥とかなんとか。容姿の良し悪しなんてとるに足らないものだって説得してもだめ。YouTubeで熱中症の後遺症に苦しんでる方の動画を見せたら、熱中症がどんなものかよく分かったようですぐにノーマスクに戻れた感じです。

    +11

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/25(木) 19:48:49 

    >>471
    中学生とかみんなマスクしていてびっくりする。
    >>532の方のように、とにかくマスクのデメリットを懇々と根気よく話すしかないよね。熱中症はヤバい。命に変えられない。

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/25(木) 20:45:54 

    >>471
    まずは依存してしまうようになった理由とかをお子さんから聞けないかな?
    もちろん熱中症の危険を伝えるのも大事だけど、根本的な解決にはならなさそうな気がして。

    もし美醜を気にしてだったら、今はトーンアップの日焼け止めとか色付きのリップクリームとかもあるし、そういうのからお化粧の楽しさを教えてあげて自己肯定感に繋がるようになるといいね

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/25(木) 21:57:52 

    >>471
    通学班8人いて半分はマスクしてます。そうゆう子のお母さんはしていなかったりするからたぶんコロナ禍でマスクで顔を隠していたから恥ずかしい、または周りの友達つけてるからつけたいかな。

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/25(木) 22:10:56 

    >>471
    中学生でも、マスクしてるのって圧倒的に男子より女子。
    顔を見せたくないから。変な言い方すれば、ブス隠し、みたいな。
    ニキビとかも隠したいみたい。
    隠している方がよほど変で、マスクしない子の方が可愛く見えてお得でモテるよ!って言い続けてたら、うちはマスクしないようになったw
    仲のいい男の子がマスクしない派だったからね。

    +13

    -0

関連キーワード