ガールズちゃんねる
  • 467. 匿名 2024/04/24(水) 23:36:22 

    ガスボンベ6本常備してるけど一日一本としても全然足りないか。津波はこない立地だけど南海トラフの被害が酷い地域だから物資も中々だろうし美味しいものが食べたい。でもガスが家にたくさんあるのもなんだか怖い

    +31

    -0

  • 472. 匿名 2024/04/25(木) 00:05:32 

    >>467
    大丈夫だろうけど
    カセットガスとかは逃げ道になる場所に置いたらダメだよ
    火事になった時に爆発するから、コンロからは遠ざけて、玄関とか窓の近くと通り道は避けて保存した方がいいよ
    爆発したら避難できないよ

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2024/04/25(木) 01:12:25 

    >>467
    ガスボンベは1本の使用時間はおおよそ1hだから
    安心して調理するなら2日で3本くらい確保したいけど
    ライフラインがどれくらいで復旧するかによって確保本数が変わってくるね
    東日本のときはうちは3日くらいで復旧したから良かったけどそれだけでも
    カセットコンロがなかったのすごい不便だった
    被害地域じゃなくても停電でホームセンターが営業しなくなるから手に入らないのよ
    それに懲りて今はダンボール買いで確保してる
    ガス缶で動くストーブも買ったよ
    火事はかなり怖いです

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2024/04/25(木) 04:09:06 

    >>467
    地震も怖いけど、火事や爆発が怖すぎてガスボンベ買えない…
    数日の停電経験してるしカセットコンロあった方がいいのは分かってるんだけど、ガスボンベを家に置く事に抵抗ありすぎて買えずにいる

    +17

    -3

  • 532. 匿名 2024/04/25(木) 04:33:09 

    >>467
    ですよね、
    各家庭で揃えてると想像したら、
    雑な人は管理が心配だし。

    +4

    -0