ガールズちゃんねる

ドッグランでのトラブル

171コメント2024/04/30(火) 17:28

  • 6. 匿名 2024/04/24(水) 19:06:22 

    >>3
    なんでだよ
    柴犬かわいいでしょ

    +11

    -41

  • 21. 匿名 2024/04/24(水) 19:09:29 

    >>3
    和犬はしつけが難しいもんね。飼い主がしっかりしてれば大丈夫だけど。

    +57

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/24(水) 19:12:30 

    >>3
    柴犬飼ってるけど、なかなか施設に行けてない。
    もう2歳なのに散歩と病院しか行ってない。
    ドッグラン憧れる〜

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/24(水) 19:18:36 

    >>3
    柴犬飼ってるけど散歩中でさえめちゃくちゃ嫌われるから悲しい、、特に小型犬とその飼い主さん。
    こちらは当たり前だけどリード短めに持っていて、ノーリードの小型犬が急にふらふら近寄ってきたと思ったら飼い主が慌てて抱き上げて逃げたりとか。
    ばったり会った人に挨拶したらこちら見て「うちの子柴犬大っ嫌いなのよね」って言われたこともある。
    嫌な思いしたくないから最近はもう人気のないとこ散歩したり、ドックランは行かなくなった。

    +56

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/24(水) 19:54:35 

    >>3
    オスの柴犬同士が目が合うや否や激しい喧嘩を始めたよ
    お互いの飼い主さんは慣れてるようで、「またか」って感じでお互いに怒るわけでもあやまるわけでもなく普通にしてたけど

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/24(水) 21:42:28 

    >>3
    犬も犬種によって好き嫌いがあるのか〜柴犬が先にいたら入りづらいのかな(別の意味の拒否柴かな)と思ったら違った

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/25(木) 07:29:14 

    >>3
    私が行ってるドッグランは小型、中型、大型&和犬、超大型の4エリア。
    やっぱり柴犬は気性が荒くて大型犬にも向かって行く子が多い。
    和犬エリアからギャウギャウケンカしてる声が聞こえたら、だいたい柴犬同士か柴と大型がケンカしてる。
    飼い主さんも一生懸命しつけしてるけど、やっぱり生まれ持った気性の荒さは、ふとした時に爆発してしまうって言ってた。
    ただ4.5歳超えると嘘みたいに穏やかになる子が多い。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2024/04/25(木) 14:28:09 

    >>3
    うちも同じく。フレブルとの相性悪い気がする。

    +3

    -0

関連キーワード